特集:成長の鍵
全上場企業を対象に、今後も持続的成長を遂げられる企業1202社を7つの成長要因から抽出した。
スペシャルリポート:生き残りを懸け止まらぬ地銀再編
資金需要が乏しい地方経済。さらに不良債権が残る地銀も多く、再編の動きは止まらない。
34
激動の世界経済を生き抜く
37 超長期分析から導き出した7つのゴールデンキー
過去23年間で株主価値を向上させた企業の成長要因を解明!
41 アンケート ─経営トップ69人に聞きました!─
「持続的成長への課題」とは?
(1)業績・財務
(2)成長戦略
(3)経営全般
(4)最重要課題
(5)株主還元策
(6)重視するステークホルダー
42 新・成長の鍵 総合ランキング200社
トップは信越化学工業、47社は6つ以上キー保有
48 新・成長の鍵(1) 突破力200社 アジアとM&Aをエンジンに最高益へ跳躍
54 新・成長の鍵(2) 獲得力200社 価格競争力持ち低原価の事業モデル追求
58 新・成長の鍵(3) 連続力102社 儲ける仕組みを構築、連続増収・増益・増配へ
62 INTERVIEW【知の巨人】
岩井克人/東京大学経済学部教授
「会社は社会全体の付加価値を高めるのが存在理由」
64 新・成長の鍵(4) 人間力100社 不動産ファンドが上位席巻、人材力で高シェア
66 新・成長の鍵(5) レバレッジ力150社 上位に素材企業、開発費少ない収益柱強み
70 新・成長の鍵(6) 回収力150社 あのヤフーが2位、付加価値高め効率性追求
76 新・成長の鍵(7) 進出力100社 アジアに活路、多業種で成長市場取り込む
80 INTERVIEW【投資の巨人】
ジョン・C・ボーグル/バンガード・グループ創設者
「CEOには配当を極力低くしようとする動機がある」
COLUMN
53 インフレに強い企業
61 インフレに強い企業ブランド価値が向上した企業
69 株式持合いは株価にマイナス
73 M&Aと株価の関係
75 利益の質が高い
79 買収防衛策と株価の関係
40 ■This week's data
最も重要視するステークホルダーは「顧客」
09 経済を見る眼
高齢世代内での所得再分配強化を/八代尚宏
16
(1)「QC」に残業代、トヨタの転換で揺らぐ労使蜜月
(2)突然の辞意、再登板…、武富士社長交代の裏側
(3)「ほっかほっか亭」反撃、関東と九州でガチンコ
(4)商社系の大連合が誕生、携帯販社の再編加速へ
(5)迷走続く日銀人事、今度は審議委
(6)ロームが沖電気から半導体部門買収
(7)T&Gが上場以来初の赤字に転落
(8)新銀行支援提案に「冷ややか」な知事
20 このひとに5つの質問
勝俣恒久/電気事業連合会会長
「国が排出枠を決めると経済が窒息死する」
21 『会社四季報』【最新情報】
明治乳業、エーザイ、セガトイズ、阪急阪神ホールディングス
22 マクロウォッチ【日本経済】
景気下振れ要因が顕在化、リスクシナリオの提示を
今週の気になる数字
育児休業制度を利用したいという40歳以下の正社員男性の割合
23 株式動向
原油、為替が上昇のカギ、好利回り優良株に物色人気
24 市場観測
原油は年後半150ドルへ、暴落の可能性は極めて低い
25 今週のキーワード
26 「ミスターWHO」の少数異見
裁判員制度への疑問、司法をこそ裁こう
Hot&Cool
晴れても履きたい女性が急増中、長靴改め「レインブーツ」が人気
28 読者の手紙、編集部から
30
【01】 生き残りを懸け止まらぬ地銀再編
資金需要が乏しい地方経済。さらに不良債権が残る地銀も多く、再編の動きは止まらない。
32
【02】 ロシア進出バブル、自動車各社の死角
ロシア政府の税制優遇もあり、国内自動車メーカーの工場建設が相次いでいる。
82 カンパニー&ビジネス
三井物産に住友商事…、商社の「社内保育所」ブーム
名ばかりだった大手商社の女性総合職採用が2000年以降本格化、その引き留め策に重い腰を上げた。
86 カンパニー&ビジネス
「サカタのタネ」の期待の星、大気汚染を浄化する新品種
NO2やCO2、ホルムアルデヒドまでも短時間で吸収。
88 SPECIAL INTERVIEW
マイケル・ポーター/ハーバード大学教授
「企業の最終目的は業績を上げること。それしかない」
92 寄稿論文
割賦販売法改正で大幅な信用収縮も
98 中国動態 China Watch
四川大地震で問われる中国メディアの監督機能
100 グローバル・アイ
OPECが環境に貢献? 高価格が暗示するもの/ケネス・ロゴフ
102 短期集中連載
世代DVD狂騒の真相
110 集中連載 だから若者は幸せになれない 城 繁幸
明確な意識の若者、新たな知の担い手に
112 知の技法 出世の作法 佐藤 優
部下の褒め方、しかり方
114 説話ファイナンス理論
社会科学の女王か金儲けの手段か 野口悠紀雄
116 告知板
新製品&イベント
118 The Compass
泥仕合の長期化で民主党「自滅」再演も/藤原帰一
120 FOCUS政治
厭戦気分の与野党、論戦は秋に持ち越し/塩田 潮
122 アウトルック
大半の国民は損に、企業が専ら得をする
124 ブックレビュー
注目の1冊、今週のお薦め、短評、著者に聞く
128 ゴルフざんまい 小倉智昭
130 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧
132 場の磁力
三河武士の一分が築いた近代化の礎
134 長老の智慧 小柴昌俊
物理学の泰斗 研究人生を振り返る
5 ビジネスアスペクト
ナビタイムジャパン/ナビタイムがビジネスの「時間」をつくりだす
最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。
週刊東洋経済6月7日増大号(2008年6月2日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。
ページ | 訂正内容 |
---|---|
17ページ | 武富士の記事 誤:「近藤光社長の辞意表明が5月9日の取締役会」 ↓ 正:「9日に取締役会の開催はなく、27日の取締役会で近藤光社長の退任内定」 |
19ページ | 記事 「商社系の大連合が誕生、携帯販社の再編加速へ」 誤:「住友物産・三菱商事系のMSコミュニケーションズ」 ↓ 正:「住友商事・三菱商事系のMSコミュニケーションズ」 |