特集:雇用壊滅!
都心に出現した「年越し派遣村」。支援者による炊き出しに列をなす労働者たち。対策を打ち出すべき厚生労働省のビルがあやしく夜に浮かびあがる。
【非正社員を追い込む構造矛盾】労働者使い捨ての企業論理/告発者たちが直面する現実
【拡大する雇用問題の深刻度】いまどき1000人を採用!正社員化進める企業の本音
第2特集:
オバマ演説に学ぶ、伝わるメッセージ力
全米を虜にしたオバマ話術を大解剖
P.34
P.36 何が「派遣切り」を生み出したのか
P.38 (1)派遣切りが浮き彫りにした 労働者使い捨ての企業論理
P.44 (2)状況はむしろ悪化の一途 告発者たちが直面する現実
P.46 (3)事務系派遣切りはこれから 契約終了不安で心身を病む人も
P.48 (4)職探しを阻む“言葉の壁” 放り出される外国人労働者
P.52 損する前にきちんと知ろう!
Q&A 非正社員はどれだけ法律で守られているのか
P.56 (1)家がなければ職探しも困難 深刻化するハウジングプア
P.60 (2)「氷河期」入りの新卒採用 焦る学生は安定シフト
P.62 (3)いまどき1000人を採用! 正社員化進める企業の本音
P.54、55 製造業派遣は是か非か
鈴木正一郎 日本経団連・雇用委員会 委員長
「派遣労働そのものが悪だというのは一方的すぎる」
高木 剛 日本労働組合総連合会 会長
「派遣先企業には生身の人間を扱う責任感がない」
P.70、71 雇用対策をどうするか
川崎二郎 与党新雇用対策に関するプロジェクトチーム座長
菅 直人 民主党・緊急雇用対策本部長
P.51 生産縮小が想像を超えて加速、派遣法改正は中止か延期を
本原仁志 日本人材派遣協会 理事長
P.72 本当に労働者の味方か 労働組合の“正念場”
P.43 EU 派遣も正社員と均等待遇に
P.66 米国 労使関係もチェンジできるか
P.84
全米を虜にしたオバマ話術を大解剖
就任演説からオバマ会話術の秘密を読み解く。
P.88 寄稿論文
定額給付金の景気浮揚効果はゼロ/竹森俊平
「米国の減税は効果がなかった。日本の給付金もムダ」と慶大竹森教授。
P.9 経済を見る眼
オバマ演説に見る民主主義の成熟度/川本裕子
P.16
(1)容赦なき廃止・減便、窮地の関西国際空港
過去最低にまで減便 関西国際空港の苦悩
航空各社の新年度路線計画で明らかになった、関空発着便での大リストラ。
(2)巨額赤字の野村HD、“リーマン獲り”の重荷
野村HDが巨額赤字 “リーマン獲り”の重荷
「リーマン獲り」から4カ月。野村HDが、大幅リストラを迫られている。
(3)日本ミルクと経営統合、雪印、乳業回帰の茨道
(4)フジテレビと和解で310億円、ライブドアの台所事情
P.19 今週のキーワード&キーパーソン
P.20 WORLDWIDE NEWS
フィリピン景気、インド政策、カザフスタン政策、アイルランド政策
P.22 市場観測
企業倒産は目先、沈静化も、年後半に再び増加へ
友田信男/東京商工リーサーチ情報部 統括部長
「銀行の融資基準は、キャッシュフローが重視されている」
P.24 株式観測
景気の長期低迷予想が増大、3月にかけ株価は正念場に
『会社四季報』【最新情報】
ジェイテクト、ソニー、日立マクセル、新明和工業
P.26 マクロウォッチ【世界経済】
中国の成長エンジン停止、行うは難し、最低8%成長
P.26 今週の気になる数字
主にマスコミ報道を通じて景気判断をしている人の割合
P.27 「ミスターWHO」の少数異見
運転手さんとの会話、街角景気・最新情報
Hot&Cool
不況下のバレンタイン商戦、チョコレートは「頼みの綱」
P.28 01 マイクロソフト、過激リストラの狙い
マイクロソフト 戦略ミスで思わぬ不振
マイクロソフトは人員削減、アップルもCEOの健康問題が浮上。高成長企業がぶつかる壁。
P.30 02 「免許離れ」が深刻化、自動車教習所の窮地
入学者急減で競争激化 厳冬の自動車教習所
クルマ離れに加え、進む若者の「免許離れ」も深刻化。自動車教習所の将来は視界不良だ。
P.32 読者の手紙、編集部から
P.76 カンパニー&ビジネス
プロセスと対話を重視する、オービック流「人材定着」術
野田順弘/オービック 会長兼社長
「植木から育てるよりも、種から育てたい」
P.80 SPECIAL INTERVIEW
島崎修次/日本救急医療財団理事長 杏林大学 医学部教授
「医療費抑制が崩壊の原因。基本法制定で救急再生を」
P.90 中国動態 China Watch
北海道の魅力を全中国に伝えた正月映画のヒット
P.92 グローバル・アイ
恐慌時には通用しない、中央銀行の金融政策/ブラッド・デロング
P.94 グローバルチャレンジャー
業務の世界最適配置で成功したタタ・テクノロジーズ
P.96 知の技法 出世の作法 佐藤 優
国際政治の原点ウェストファリア条約を知る
P.98 変貌とげた世界経済
変われなかったニッポン 野口悠紀雄
P.100 The Compass
消費税増税と責任ある政治の中身/原田 泰
P.102 FOCUS政治
日ロ首脳会談でサプライズ演出か/歳川隆雄
P.104 アウトルック
新大統領の急旋回、市場から国家へ
P.106 Book&Trend
『温暖化地獄Ver.2』を書いた、山本良一氏に聞く
Review、新刊新書サミング・アップ、ブックス・オブ・アーツ、東洋経済の本、小社の新刊案内
P.112 アゴラ百景
初心者も上級者も熱中、ゴルフバーでコース体験
トレンドワード
P.114 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧
P.115 ゴルフざんまい 小林浩美
P.116 マネーセンター点描
米国を想う気持ちが残したスミソンの名
P.118 長老の智慧 大山泰弘
「誰にでも働く喜びを」障害者比率7割 異色企業の経営者
P.5 ビジネスアスペクト
ニッセイ アセットマネジメント/長期にわたり信頼される運用会社であるために
最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。
週刊東洋経済2月7日号(2009年2月2日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。
ページ | 訂正内容 |
---|---|
64ページ |
阪急電鉄の記事内容で、 |