土壇場企業
土壇場企業総合ランキング
退場を宣告される企業はどこだ!?
1. 決算書が警告
「継続疑義」が語る企業の危機
2. 株式市場が警告
株価が映し出す破綻のリスク
3. 金融市場が警告
新株発行・借入金利で見る資金繰り
4. 財務諸表が警告
手元キャッシュは十分か!?
緊急特集 瓦解した「金融帝国」の夢
英国落日
第2特集
ここまで来た「自治体荒廃」
あなたの街の大問題
P.32
P.34 急増する上場企業倒産、急悪化する企業業績
P.36 輸出産業の3月決済に要注意
P.37 赤字転落企業続出!業績大減額が相次ぐ
P.38 市場マヒで銀行に殺到、資金繰り難の緊張高まる
P.40 退場を宣告される企業はどこだ!?
P.42 土壇場企業ランキング1 決算書が警告
「継続疑義」が語る企業の危機
P.44 株式展望│割高感強く株価6000円台突入の恐怖
P.46 土壇場企業ランキング2 株式市場が警告
株価が映し出す破綻のリスク
P.48 土壇場企業ランキング3 金融市場が警告
新株発行・借入金利で見る資金繰り
P.50 為替展望│ユーロ安濃厚で円独歩高、1ドル70円台試す展開も
P.52 土壇場企業ランキング4 財務諸表が警告
手元キャッシュは十分か!?
P.28
16年間の景気拡大に沸いた英国を突如襲った金融危機。あの「英国病」の悪夢がよみがえる。
P.30 浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
P.30 林 伴子 内閣府参事官(海外経済担当)
P.31 伊藤さゆり ニッセイ基礎研究所 主任研究員
P.31 山下えつ子 三井住友銀行 チーフエコノミスト
P.58
P.62 ■医療・病院
都立小児病院廃止は誤った判断 改革後も脆弱な周産期医療
P.67 INTERVIEW│邉見公雄/全国自治体病院協議会 会長
P.68 自治体財政健全化法は病院を救うのか
P.70 ■国民健康保険
無保険の子どもが3万人超、想像を超える子どもの貧困
P.72 ■橋梁
市町村の橋は8割以上が未点検、「荒廃するニッポン」の現実味
P.75 ■下水道
和歌山市は年110億円の赤字、住民サービス低下の元凶に
P.78 ■路線バス
買い物、病院に行けない、バス廃止で急増する「交通難民」
P.81 ■企業誘致
“優等生”大分県を悩ます工場誘致合戦の後始末
P.84 INTERVIEW│丹羽宇一郎/地方分権改革推進委員会委員長
P.86 ■待機児童対策
質の低下が著しい川崎の保育園、「子育ての街」いずこに
P.89 ■公立幼稚園、保育園廃止
不十分な説明で強行突破、東久留米市の手法は正しいのか
P.92 ■都営住宅の建て替え
介護用ベッドも置けない!! 狭い間取りに住民が大反発
P.95 小規模だからこそ元気、長野県阿智村の生き方
P.96 INTERVIEW
池上岳彦/立教大学経済学部 教授
岡田知弘/京都大学大学院経済学研究科教授
P.98 ■非正規公務員
安月給で昇給・昇進もないが、正規公務員並みの重責も
P.101 ■公共業務の民間委託
委託業務で賃金下落が激化、ゴミ収集や保育で混乱も
P.103 INTERVIEW
吉村臨兵/福井県立大学 教授
P.9 経済を見る眼
日本は長期停滞期に突入した/河野龍太郎
P.14
(1)ゴーン体制で初の営業赤字、販売現場から上がる悲鳴
カルロス・ゴーン 日産自動車社長
「金融危機、景気悪化、円高。全メーカーが三重苦を抱えている」
(2)発注工事めぐり脱税摘発、「品格」問われるキヤノン
(3)資金繰り難の不動産業界、“ドミノ倒し”の危機
(4)メガバンクが個人向けに預金ならぬ「資本」集め
P.17 今週のキーワード&キーパーソン
坂本幸雄
エルピーダメモリ社長
「台湾3社との連携で世界首位へ打って出たい」
P.18 WORLDWIDE NEWS
米国雇用、中国景気、ロシア景気、ジンバブエ物価
P.20 株式観測
過剰設備の深刻化に伴う、デフレ圧力が株価の重しに
『会社四季報』【最新情報】
ワコールホールディングス、資生堂、シャープ、ニコン
P.22 マクロウォッチ【世界経済】
外貨流出で通貨危機状態、米国金利上昇が次の障害
今週の気になる数字
育児との両立で「効率的に働けるようになった」とするワーキングマザーの割合
P.23 「ミスターWHO」の少数異見
オバマと麻生 どこが違う、求められる政策立案チーム
Hot&Cool
パナソニックのスチーム美顔器、「寝ながらエステ」で大ヒット
P.26
エコカー減税目前に、自動車販社の苦境
エコカー減税導入前に業界は浮かぬ顔
4月導入をめざすエコカー減税。導入前の買い控えで、「3月危機」もささやかれる。
P.54 アニメビジネス最前線、攻めに出た「IGポート」
石川光久
プロダクション・アイジー 社長
「エッジを効かせ良い作品を生み続ければ、ビジネスにつながる」
P.115 ゴルフざんまい 石渡俊彦
P.118 中国動態 China Watch
元安誘導や米国債売りの大きすぎるリスク
P.120 グローバル・アイ
政策を間違えなければ大恐慌にはならない/ケネス・ロゴフ
P.124 知の技法 出世の作法 佐藤 優
高校政治・経済教科書から見る帝国主義
P.126 変貌とげた世界経済
変われなかったニッポン 野口悠紀雄
P.128 The Compass
先人は勤労と余暇をどう解釈したか/橘木俊詔
P.130 FOCUS政治
善悪だけの安易な政策論争はやめよ/山口二郎
P.132 アウトルック
政府紙幣発行論を考える、日銀国債引き受けより弊害は大きい
P.134 Book&Trend
『会社は毎日つぶれている』を書いた、西村英俊氏に聞く
西村英俊 双日顧問
「つぶれる会社はその会社固有の問題を持っている」
Review、新刊新書サミング・アップ、竹内洋の読書日記
P.140 アゴラ百景
アキバの常識!? アイドルイベントの名所
トレンドワード
P.142 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧
P.148 場の磁力
昭和恐慌の空に昇った煙突男
P.150 長老の智慧 水野博之
松下の元副社長が、ニッポンの電機産業に喝!
※「グローバルチャレンジャー」は今号は休載します。ご了承ください。
P.5 ビジネスアスペクト
株式会社 東京個別指導学院/やる気のつぼみが開く場所
P.122 Vision21
ヒューリック
P.104 広告特集
企業が強さを発揮するための与信管理
P.116 カービュー
最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。
週刊東洋経済2月21日号(2009年2月16日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。
ページ | 訂正内容 |
---|---|
75ページ |
記事 |
76ページ |
記事 写真キャプション(75ページ) |