ニッポンの食と農業
グローバル化が進むわたしたちの食卓。ニッポンの食をめぐる危機は実はまだ終わっていない。
◆日本の食が変わる
◆どうする日本の農業
◆食料危機の真実
第2特集:
ソニー 正念場の欧州
第3特集:
中小企業支援策 モラトリアムの功罪
『第6回zassi.net記事大賞2009』で
「ニュース・報道部門賞」を受賞!
P.34
P.36 図解| 日本ほど グローバル化 した食卓はない/
消費者3000人アンケート 日本人「食の大解明」
P.40 日本の食が変わる
[PART1 メーカー・外食編]
P.40 安心・安全 安心プレミアム 追求の光とカゲ
COLUMN| 表示偽装はなぜなくならない
P.44 国産 野菜で客を取り戻せ。逆境脱出の新メニュー
P.46 PB 拡大する 激安 PB。メーカーには両刃の剣
P.48 需要低迷 実はマグロは余っていた
COLUMN| 食料自給率のからくり
[PART2 健康編]
P.52 アレルギー 増え続ける患者にどう対応するか
COLUMN| 米粉はどこまで普及するのか
P.55 介護食 料理は見た目も重要。進化する医療食
P.56 トクホ 国のお墨付きがなぜ? エコナ出荷停止の波紋
P.57 牛乳 消費離れでも倍増。成分調整牛乳って何?
P.58 ゼロ食品 カロリーゼロ食品で味覚も変化?
COLUMN| 大ブームの健康本は本当に役に立つのか
[PART3 ライフスタイル編]
P.62 若者と食 弁当男子が増殖中。二極化する若者の食
COLUMN| 投稿レシピでつながる家庭料理
P.65 ペットフード 愛犬の食も「国産」
ルポ| 究極のスローフードがある村
COLUMN| カーボンフットプリントは普及するか
INTERVIEW| 永田照喜治/永田農法・農業指導家
P.74 どうする日本の農業
P.74 民主党農政 徹底検証! 新政権で農業はどうなる?
INTERVIEW| 平野達男/参議院議員(民主党)
COLUMN|日米FTAは本当に必要なのか?
INTERVIEW| 石破 茂/自民党政調会長・前農林水産相
P.80 儲かる農業 カギは情報発信。「伝える農業」に
P.83 就農 やる気はあっても新規就農は甘くない
P.84 廃棄ロス 青果物の3割が”ロス”
P.86 植物工場 相次ぐ企業の新規参入
INTERVIEW| 村田吉弘/料亭「菊乃井」3代目当主
梅澤高明/A.T.カーニー 日本代表
P.90 食料危機の真実
P.92 バブル再来? 高騰から一転低迷
P.94 穀物メジャー 穀物市場の真の主役
P.96 日の丸商社穀物へ動く 日本「買い負け」懸念
COLUMN|商社の常識を破った三井物産の農場経営
P.100 バブル崩壊後の米国 トウモロコシ農家は赤字
P.102 誰が中国を養うか 自給率維持へ政策大転換
COLUMN|”爆食” 中国のリアルな食卓
低価格モデルで躍進する韓国勢を横目に、ソニーは3D技術を武器にシェア奪回をもくろむ。
P.9 経済を見る眼
家計金融資産「活用」論への違和感/池尾和人
P.14
(1)シャープ堺工場が稼働、液晶パネル外販の成算
巨費を投じた液晶パネル堺工場が稼働。投資回収には安定供給先が不可欠だが。
(2)“普通”になった国産ジェット、大型受注でひとまず面目
三菱重工が受注拡大。大きな期待を背負うジェット機「MRJ」が見据える目標は高い。
(3)自治体の要望が追い風、カジノ合法化の現実味
(4)DRAM価格上昇で、危機脱出のエルピーダ
今週のキーワード&キーパーソン
P.17 キーパーソン
ルパート・マードック ニューズ・コーポレーション会長兼CEO
「他社にも呼びかけ、有料ネット配信を進める」
P.18 WORLDWIDE NEWS
インドネシア景気、EU条約、韓国為替、米国景気
P.22 市場観測
日本経済の回復は崩れない、10年もプラス成長は続く
足立正道 JPモルガン証券 シニアエコノミスト
「日本経済の回復メカニズムは、大きく崩れないと見ている」
P.24 株式観測
軟調な銀行株と円高が元凶、海外勢も様子見で上値重い
『会社四季報』【最新情報】
大東建託、日本バイリーン、フォスター電機、横河電機
P.26 マクロウォッチ【日本経済】
高まらない国内需要、回復のカギはどこに
今週の気になる数字
歩いていける距離は500メートルと考える人の割合
P.27 「ミスターWHO」の少数異見
FXのここがおかしい、ロスカットルールの悪用
Hot&Cool
店と消費者のどちらもお手頃、不況でたい焼きがはやる理由
P.28 01 事業環境が激変、剣が峰のウィルコム
独自プランで成長したが状況は様変わり。新たに始める次世代PHSに活路はあるのか。
P.30 02 テレビ局の動画配信、収益化への高い壁
「GyaO」「YouTube」など動画サイトと提携。利益を生む仕組み作りには課題が多い。
P.32 読者の手紙、編集部から
P.106 辰巳芳子/料理研究家
「食と命の仕組みの関係と、その手応えを伝えていく」
P.116 中小企業支援策 モラトリアムの功罪
「返済猶予」で本当に中小企業を救えるのか
需要創出策こそ本来の解決策。公的保証の連発が現場の融資能力を弱めている。
P.120 寄稿論文|平和主義と安全保障の結合を/藤原帰一
P.130 中国動態 China Watch
「世界の工場」に変容迫る、沿海部の深刻な労働力不足
P.132 グローバル・アイ
「アメリカ衰退論」が的を射ていない理由/ジョセフ・S・ナイ
P.134 知の技法 出世の作法 佐藤 優
筆者自身の効率的な時間の使い方
P.136 変貌とげた世界経済 変われなかったニッポン 野口悠紀雄
P.138 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫
P.140 ワークライフバランスを実現する仕事術 佐々木常夫
P.142 一生モノの古典 鎌田浩毅
『論語』
P.144 The Compass
EUを目指す旧ユーゴ諸国の競争/酒井啓子
P.146 FOCUS政治
小沢支配や財源論の虚実、自民党に復活の可能性も/星 浩
P.148 アウトルック
東京圏の通勤事情緩和へ、国は新たな制度設計を
P.150 Books&Trends
『金融危機後の世界』を書いた、ジャック・アタリ氏に聞く
ジャック・アタリ 経済学者、思想家、作家
「人口減を許す享楽主義は、自殺的な考え方だ」
Review、新刊新書サミング・アップ、選書ひろい読み、月間ベストセラー
P.156 アゴラ百景
ライブハウスにも変身、お寺の本堂の活用法
トレンドワード
P.162 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧
P.164 スティグリッツ夫人の世界を幸せにするレストラン
学生時代過ごした地のレストラン
P.165 ゴルフざんまい 小倉智昭
P.166 長老の智慧
大曽根幸三 ウォークマンを生み出したリーダーシップ
P.5 ビジネスアスペクト
アサヒビール/ナンバーワン・ビールブランドの地域への恩返し。第2弾へ。