週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2010年2月13日号
2010年2月8日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201320202

大淘汰! エアライン&エアポート

国際線1社化論も噴出。JAL破綻後の航空新時代に向け、さまざまな思惑が交錯する。

◆エアライン編
本格化する航空自由化、世界的な大競争時代に ◆エアポート編
地盤沈下する地方空港、利用客拡大の試行錯誤

NEWS TOP 1:
トヨタたたきが加熱、大規模リコールの衝撃
NEWS TOP 2:
無料化は疑問だらけ、高速道路政策の混迷

目次

P.42

COVER STORY
JAL破綻で変わる航空勢力図
大淘汰 エアライン&エアポート

P.44 《図解》 激動の航空業界 日本の空はどうなるのか


P.46 【エアライン 編】
本格化する航空自由化、世界的な大競争時代に

P.46 成長市場のアジアが標的。膨れ上がるANAの野望

P.50 INTERVIEW| 伊東信一郎/全日本空輸社長
「いまやオープンスカイ時代。『国際線1社化』はおかしい」

P.52 残された猶予期間は3年。見えないJALの明日。

P.55 INTERVIEW| 冨山和彦/元JAL再生タスクフォースサブリーダー
「人員、設備、路線は一体。JAL再建は丁寧に急げ」

P.56 国際化に動く羽田空港。成田とのすみ分けに風穴

P.60 JAL争奪戦がもたらすアジア航空地図の激変

P.64 オープンスカイで始まる海外LCCの本格攻勢

P.67 全国どこでも2万円以内。浮上するスカイマーク

P.68 事業改革を旅行会社に迫る航空券の「手数料ゼロ」化

P.70 COLUMN| 民営化でも変われなかった日本航空 敗北の「必然」

P.73 COLUMN| 変わる航空会社のマイレージ戦略


P.74 【エアポート 編】
地盤沈下する地方空港、利用客拡大の試行錯誤

P.74 赤字空港の濫造招いた特別会計「無責任」の構図

P.76 《図解》 日本の地方空港は存続できるのか?

P.78 ルポ| 「空港の街」を歩く 東京につながる細い道。能登は空港で浮上したか

P.81 INTERVIEW| 中条 潮/慶應義塾大学教授

P.82 中国人訪日客の増加で地方空港は救われるのか

P.86 揺れる関西3空港問題。「経営一元化」めぐり火花

P.88 悲願の新幹線がもたらす航空需要減少のジレンマ

P.90 COLUMN| 中国は地方空港の9割赤字でも年10カ所を増設中


P.92

第2特集
検証! 実感景気vs.景気指標

“マインド不況”のなぜ。実感景気vs.景気指標
底打ちを示す経済指標に対して、凍りついたままの消費者心理。「実感なき回復」の原因は。


コラム

P.9 経済を見る眼
子ども手当から経済成長へ/川本裕子


P.22

NEWS TOP 4 & MARKET VIEW

(1)広がるトヨタバッシング、収束不能のリコール問題
相次ぐ品質問題で米国メディアや当局が激高。逆風は日増しに強まる一方だ。

(2)無料化は疑問だらけ、高速道路政策の混迷

(3)アジア王者にこだわるか、新日鉄がインド本格進出

(4)財源見えぬ子育て政策、幼保一体化も難題山積

今週のキーワード&キーパーソン

P.25 キーパーソン
岩田 聡/任天堂社長
「紙一重のところで追い風が吹いた」

P.26 WORLDWIDE NEWS
ロシア株式、米国金融、スイス会議、中国不動産

P.28 市場観測
米銀の収益力落とす規制案、株価も上値が重たい展開に
河田 剛/日興コーディアル証券 シニアストラテジスト
「ポピュリズム的な法案が増える可能性がある」

P.30 株式観測
3月はマイナス材料集中、9000円を割る展開も

会社四季報【最新情報】
牧野フライス製作所、エンチョー、ヤマトHD、角川グループHD

P.32 マクロウォッチ【日本経済】
デフレでも財政悪化でも、繰り返す消去法的円買い

今週の気になる数字
義理チョコを用意する予定の女性

P.33 「ミスターWHO」の少数異見
「公共圏」で断絶解消? 鳩山総理迷走の中の真意

Hot&Cool
商業施設集客の目玉となるか、親子で楽しめる室内遊園地


スペシャルリポート

P.36 01「脱・サラ金」に照準、プロミスの正念場
迫る貸金業法の完全施行。事業環境が厳しさを増す中、驚きの改革プランを打ち出した。

P.38 02 過熱する版権争奪戦、パチンコ産業の憂鬱
人気コンテンツを次々と新機種へ採用。熾烈な争奪合戦で生じた業界の思わぬ苦悩とは。

P.40 読者の手紙、編集部から


カンパニー&ビジネス、スペシャリストインタビュー、会社が変わる!

P.98 カンパニー&ビジネス
頼みの有料配信も頭打ち、それでも神風待つ音楽業界
川下の流通、川上の制作会社をともに巻き込む負のスパイラル。DVD業界も同様に厳しい。

P.102 SPECIALIST INTERVIEW
アルバート・コッチ/アリックスパートナーズ副会長兼マネージングディレクター
「GMはここ30年で最良の資本構造に転換できた」

P.106 会社が変わる!
シリーズ1)【25パーセント削減に克つ】 村田製作所
電子部品の独自技術でエネルギー製品に挑む。
シリーズ「25パーセント削減に克つ」最終回は、培った技術で激戦区の電池事業に殴り込む村田製作所。
村田恒夫/村田製作所社長
「リチウムイオン電池の勢力図はいずれ変わる」


連載

P.110 中国動態 China Watch
グーグル問題で露呈した、米中「蜜月」下の鋭い対立

P.112 グローバル・アイ
財政再建は時期尚早、今はまず景気回復を/リチャード・カッツ

P.114 知の技法 出世の作法 佐藤 優
学習レベル向上には古い参考書が役に立つ

P.116 【新連載】 ニッポンの選択 野口悠紀雄
日本が歩むべきは高度な知識産業への道

P.118 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫

P.120 戦略的リーダーの仕事術 佐々木常夫

P.122 一生モノの古典 鎌田浩毅
『ゲーテとの対話』

P.124 The Compass
イタリア化する日本の政治/藤原帰一

P.126 FOCUS政治
小沢氏の問題を契機に政策体系を作り直せ/山口二郎

P.128 アウトルック
アフガニスタン支援 障害だらけの現地、民衆に届く支援を実現できるか

P.130 Books&Trends
『新版日本経済の事件簿』を書いた武田晴人氏に聞く
武田晴人/東京大学大学院 経済学研究科教授
「技術を進歩させる努力は、悲惨な結果を起こしうる」

Review、新刊新書サミング・アップ

P.138 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

P.139 ゴルフざんまい 小倉智昭

P.140 開発途上国の明日Watch Fire
有数のサトウキビ産地、機械化遅れ大半は手作業

P.142 長老の智慧 佐々木高明
多文化国家日本が果たす世界での役割

PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
三井住友海上きらめき生命/プラスαの保障がキラリ。きらめき生命の『新医療保険α』

P.136 ミサワホーム