週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2010年7月10日号
2010年7月5日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201320707

企業業績 回復度ランキング

視界を覆う雲のように、業績回復を阻む国内外のリスク。日本企業は天高く成長できるだろうか

◆輸出産業編178社
◆成長会社ランキング700社
◆内需産業編239社

第2特集:
消費税増税で財政再建はできるか

目次

P.30

COVER STORY
リーマン危機前と今期予想を徹底比較!
企業業績 回復度ランキング


P.32 【図解】 日本企業の業績回復は本物か


P.34 輸出産業編178社

円高・資源価格・中国・政策 企業を襲う4つのリスク

P.38 為替影響度ランキング87社

P.40 【自動車】 トヨタは屈辱の最下位。完全回復に遠い道程

P.39 ポール・シェアード/米国野村証券 グローバルチーフエコノミスト
「ユーロ圏の成長は1%、米国は家計債務が重荷」

P.39 品佳正/大和証券キャピタル・マーケッツ 金融証券研究所シニアアナリスト
「アジア需要取り込みで増収効果発揮へ」

P.43 【建設機械】 中国で日本勢が上位独占。他の新興国でも成長余地

P.44 【エレクトロニクス】 IT、電池で米韓と激突。官民組みインフラも注力

P.46 片山栄一/野村証券金融経済研究所 エレクトロニクス産業調査室長
「競争の土俵を変えなければ勝てない」

P.47 【化学】 復調も成長余地は限定的。エチレン設備過剰が課題

P.48 COLUMN│ 水ビジネス 技術力だけでは儲からない。規模と管理力の構築が急務


P.50 成長会社ランキング700社

P.50 最高益更新率ランキング100

P.52 連続&今期増収ランキング150

P.54 高ROE&低PBRランキング150

P.56 研究開発費&設備投資ランキング150

P.58 営業利益アジア&欧州比率ランキング150


P.60 内需産業編239社

政策・デフレ・設備投資 景気回復3つのリスク

P.61 【小売り】 専門店の高成長が続く。百貨店はリストラ徹底

P.62 風早隆弘/ドイツ証券アナリスト (小売りセクター担当)
「2ケタ成長戦略を経営者が持っているか」

P.64 【住宅】 パワービルダーは一服。マンションへ主役交代

P.66 【銀行】 収益の下振れ懸念残る。地方銀行は追加再編も

P.68 【外食】 低価格化に拍車かかる。活路は海外、高級路線

P.70 【医薬品】 大手が不振、後発品好調。成長企業の顔ぶれが交代

P.72 【燃料】 LPガス販売の収益堅調。石油は精製元売り厳しい

P.73 COLUMN│ 子育てサービス 保育所ビジネスは拡大するか


│INTERVIEW│

P.65 市川 晃/住友林業社長

P.69 五十嵐茂樹/コロワイド東日本社長


P.76

第2特集
消費税増税で財政再建はできるか

増税が参院選の争点に
菅首相が消費税率10%を表明。日本が経済破綻を避けるためには、何をしなければならないのか。

P.77 財政破綻を避けるには10%でも足りない

P.80 参院選後、政党は消費税でどう動く

P.82 ギリシャ財政危機は対岸の火事ではない

P.79 富田俊基/中央大学法学部教授
「これまでの財政健全化計画は、信用がなかった」


コラム

P.9 経済を見る眼
増税の前に「郵政の事業仕分け」を/川本裕子


P.14

緊急リポート

日本企業を襲う中国リスクの憂鬱
相次ぐストに人民元の実質切り上げ。中国ビジネスが今、一大転機を迎えようとしている。


P.18

NEWS TOP 4

(1)スカイマークが茨城撤退、地方空港乱立の行く末
国内便はゼロという異常事態に。だが、茨城の窮状は地方空港の一例にすぎない。

(2)高まるFCとの不協和音、サークルKSで内紛勃発

(3)G20で日本“例外扱い”、英新政権と菅政権の差

(4)日本人トップは「7億円」、大日本印刷社長の報酬


今週のキーパーソン

P.21 キーパーソン
伊奈功一/ダイハツ工業新社長

孫 正義/ソフトバンク社長

P.22 WORLDWIDE NEWS
豪州政治、世界G20、英国予算、米国住宅


MARKET VIEW

P.24 株式観測
再び下値を探る株式市場、四半期決算発表前の正念場

P.24 会社四季報【最新情報】
佐鳥電機、ライトオン、高島屋、シノケングループ

P.26 マクロウォッチ【世界経済】
金融緩和を意味しないECBの超過準備増

P.26 今週の気になる数字
経済的理由で治療中断・中止事例があった医療機関

P.27 ミスターWHOの少数異見
参院選の選択肢、民主単独か民公連立か

P.27 Hot&Cool
40~60歳代に人気の高額玩具、リアル感追求の「大人の超合金」

P.28 読者の手紙、編集部から


インサイドチャイナ、カンパニー&ビジネス、トップインタビュー、会社が変わる!等

P.84 インサイドチャイナ
中国に根付く「一村一品」、農村の所得向上に成果大。
中国で脚光を浴びている、日本が発祥の「一村一品運動」。その背景と今後の課題とは─。

P.106 カンパニー&ビジネス
日本企業を大陸へつなぐ、伊藤忠の中国食料戦略。
他社の遅れを尻目に現地有力企業と強固に手を 組み、大投資を展開。次に狙うは製パン業だ。

P.110 TOP INTERVIEW
宇野郁夫/日本生命保険会長
「保険経営に必要なのは、長期的視点と中庸の精神」

P.112 会社が変わる!│シリーズ4)【戦うNo.1技術】オムロン
世界初「診る」人工知能。人間知を巧みに生かす。
「世界初」の冠が並ぶオムロンの開発実績。人工知能による省エネ管理システムの開発が進む。

P.116 SPECIALIST INTERVIEW
フィリップ・フォール/フランス駐日大使
「ギリシャ支援以外に選択余地はない」


連載

P.118 中国動態 China Watch
外資系でのスト頻発に「新世代農民工」の不満

P.130 グローバル・アイ
中国の“低賃金”は終わりつつあるのか/リチャード・カッツ

P.132 知の技法 出世の作法 佐藤 優
偏差値秀才型の教育は考える力を鈍らせる

P.134 ニッポンの選択
供給面の政策から需要喚起策へ
野口悠紀雄/早稲田大学大学院 ファイナンス研究科教授
「需要不足は、経済が成長したことの反映でもあった」

P.136 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫

P.138 戦略的リーダーの仕事術 佐々木常夫

P.140 一生モノの古典 鎌田浩毅
『古代への情熱』

P.142 The Compass
高まるトルコ・イスラエル間の緊張/酒井啓子

P.144 FOCUS政治
菅首相は真の現実主義者か、政策論議の場で浮き彫りに/山口二郎

東洋経済1000人意識調査|「強い経済、強い財政、強い社会保障」は実現できると思いますか?

P.146 アウトルック
クラウドは便利さとリスクが隣り合わせ、セキュリティ意識向上急げ

P.148 Books&Trends
『ドストエフスキーとの59の旅』を書いた、亀山郁夫氏に聞く
亀山郁夫/東京外国語大学学長
「自分自身をさらけ出さないと、読者の心に訴えない」

Review、新刊新書サミング・アップ

P.153 トレンド超流
イクメン/流行では終わらない男性社員の育児参加

P.154 スティグリッツ夫人の世界を幸せにするレストラン
大統領も立ち寄る庶民の味

P.155 ゴルフざんまい 青木 功

P.156 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

P.158 長老の智慧
岩澤信夫 農業の常識に挑み、コメ農家を黒字経営に導く

PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
総合資格/すべては合格のために。

P.74 BRIDGE
東芝<レグザ>

P.89 広告特集
大学総合ガイド2010

P.120 広告特集
くりっく365

訂正情報

週刊東洋経済 「企業業績 回復度ランキング」 訂正情報

最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。

週刊東洋経済7月10日号(2010年7月5日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。

ページ 訂正内容
51ページ ■連続最高益更新ランキング(表)の注記

:今期予想純益が5億円以上が対象

:前期純益が5億円以上が対象
67ページ ■銀行ランキング(表)

:50位 山口フィナンシャルグループ

:山口フィナンシャルグループを削除。
代わりに、47位 8387 四国銀行(リーマン前戻り度▲65.6%、今期予想経常利益31億円、今期経常増益率▲10.5%、予想PER17.2倍)を追加。山梨中央銀行以下の順位を繰り下げ

※山口フィナンシャルグループは2007年3月期が経常赤字のため、ランキングの対象条件を満たさず。代わりに、対象条件を満たす銀行で時価総額50番目の四国銀行を追加

■同表の注記

:前・今期の経常利益が黒字で、

:今期の経常利益が黒字で、
107ページ ■カンパニー&ビジネス「日本企業を大陸へつなぐ伊藤忠の中国食料戦略」

:(107ページ本文2段目、7行目)ワンフーチン

:(同)カンシーフ