週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2010年11月20日創刊記念号
2010年11月15日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201331109

異形の百年企業

日本には創業から100年以上経過した企業がおよそ5万社もある。中にはグローバルに成長を続けるユニークな企業も多い。少々の危機にはメゲない“元気な老舗”が、日本経済を引っ張っていく。

【1】 創業精神を生かす経営
【2】 伝統と革新のバランス
【3】 本拠を移さず地域密着
【4】 一意専心の身の丈経営

NEWS TOP1:
スカイマークが世界へ、「A380」購入の賭け

第2特集: 石橋湛山が今、首相ならこうする!

目次

P.40

COVER STORY
先端分野で成長を続ける!
異形の百年企業


P.42 【図解】 「老舗力」が日本の経済を支えている!

P.44 孫 正義/ソフトバンク社長
「300年成長する。武器は自己増殖と自己進化」

P.46 【1】創業精神を生かす経営

変化の時こそ「原点」に返る
島津製作所、出光興産、清水建設、味の素、トヨタ自動車

P.49 「老舗から学ぶことは多い」
後藤俊夫/光産業創成大学院大学教授

P.53 社史は「ビジネス知」の宝庫、時代の転換期の今こそ読め!

P.56 「真のグローバル化」に向け、経営理念を再定義せよ!


P.58 【2】伝統と革新のバランス

顧客の要望に合わせて変身
日本製鋼所、ノリタケカンパニーリミテド、新日本製鉄、ユアサ商事

P.63 椎名武雄/日本IBM名誉相談役
「IBMは100年間“変化”を経営してきた」

P.64 三菱、三井、住友……財閥系老舗の“強さの秘密”

P.67 渋澤 健/コモンズ投信会長
「長寿企業は揺らぎながら進化する」


P.68 【3】本拠を移さず地域密着

地方で育まれた独特の老舗
宇部興産、チッソ、セーレン

P.71 小坂鉱山が都市鉱山、エコタウンで脚光

P.73 老舗の技術が支える関西バッテリーベイ

P.74 環境・エネルギーで開花する素材産業の「老舗パワー」

P.76 世界最古の会社「金剛組」はただいま再建中


P.78 【4】一意専心の身の丈経営

オンリーワンで世界に飛躍
鈴木バイオリン製造、帝國製薬

P.80 「50年後も基本は変わらない」
大塚裕司/大塚商会社長

P.82 酒蔵、旅館、書店──。老舗倒産の「傾向と対策」

P.84 粉飾スキャンダルの果てに消滅したカネボウの悲劇


P.88

第2特集
石橋湛山が今、首相ならこうする!

戦前、政府の軍備拡張と植民地支配の愚を「小日本主義」で追及し、戦後は首相も務めた言論人、石橋湛山。もしも湛山が、現代日本に復活したら…。

P.90 デフレと闘う── 湛山の経済政策

P.92 紛糾する対中関係

P.94 東アジア共同体構想

P.95 湛山流読書術

P.96 中国・ロシアとの領土問題

P.97 ナショナリズムの解消

P.99 小粒化する政治家

P.100 リーダーに不可欠の資質

P.95 COLUMN| 剛直、豪快、信念のエコノミスト 湛山の魅力

P.98 活力失った日本人──今必要なのは保護や救済だろうか?


コラム

P.9 経済を見る眼
税制に環境という正義を/神野直彦


P.18

NEWS TOP 4

(1)スカイマークが世界へ、「A380」購入の賭け
新興航空会社が国内で初めてエアバス社の超大型旅客機を購入する。勝算はあるのか。

(2)カローラ輸出が転機に、トヨタ国内生産の限界

(3)公的資金完済に奥の手、りそな巨額公募の成算

(4)法人減税の財源で大もめ、負担に猛反発の経済界


今週のキーワード&キーパーソン

P.21 キーパーソン
岡藤正広/伊藤忠商事社長
田中稔一/三井化学社長

P.22 WORLDWIDE NEWS
世界為替、米国雇用、欧州財政、インド政策


スペシャルリポート

P.24 01 大敗でも「ノーチェンジ」、オバマ経済政策の前途
中間選挙の敗北で経済政策転換を迫られるオバマ政権。が、与野党歩み寄りの余地はわずか。

P.26 02 過熱する葬儀ビジネス、商機到来、絶えぬ参入
今後も市場規模が拡大し続ける葬式業界。サービスや料金差別化でかつてない百花繚乱に。


MARKET VIEW

P.28 市場観測
介入などへの警戒感根強く、一方的な円高進行は回避へ

P.30 株式観測
出遅れ感強まり買い戻しだが、上値追いにはエネルギー不足

P.30 会社四季報【最新情報】
日立化成工業、塩野義製薬、大同特殊鋼、新神戸電機

P.32 マクロウォッチ【世界経済】
ドイツのきまじめさが生む、ユーロ圏“ 末梢国”の悲劇

P.32 今週の気になる数字
1年間で自己株比率が増加した会社の割合

P.34 ミスターWHOの少数異見
「通貨戦争」日本の作戦、金融緩和と為替固定化

P.34 Hot&Cool
ポッキーが大胆なイメージ刷新、中高年層を狙う“オトナ”の事情

P.36 読者の手紙、編集部から


カンパニー&ビジネス、スペシャリストインタビュー

P.104 カンパニー&ビジネス
価格とエコ武器に挑戦状、東京製鉄の異色経営
西本利一/東京製鉄社長
「高炉原料の四半期契約化の流れは追い風だ」

P.110 会社が変わる!
シリーズ6)【新「本業」で稼ぐ】NEC
新興国のモバイル通信インフラを支えるパソリンク。世界シェアトップの秘密とは。

P.114 第26回 高橋亀吉記念賞

P.134 本音に迫る!
潮田洋一郎/住生活グループ会長
「球団買収に代わる方策はノーアイデア」


連載

P.136 中国動態 China Watch
インフレを防ぐには民営化と透明な市場を

P.138 グローバル・アイ
中国の領土的野心が、アジアの平和を壊す
ブラーマ・チェラニー/インド政策研究センター教授
「平和的な台頭と国境の一方的な修正は相いれない」

P.140 知の技法 出世の作法 佐藤 優
北方領土問題がはらむ、偏差値エリートの弱点

P.142 ニッポンの選択 野口悠紀雄
技術を活かしきれない日本の企業経営

P.144 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫

P.146 「仕事術」相談 佐々木常夫
つねに双方の立場から聞く。一方の主張だけで判断するな

P.148 地球科学入門 鎌田浩毅/京都大学大学院 人間・環境学研究科教授
発生確率99%の宮城県沖地震や確率87%の東海地震に備える

P.150 The Compass
現場を体験させ、交渉力を高める工夫を/酒井啓子

P.152 FOCUS政治
国民は外交に不安感、TPPでも指導力発揮せず/歳川隆雄

東洋経済1000人意識調査
来年度の科学技術予算は増額or減額?

P.154 アウトルック
マクロ政策は手詰まり、長期視野の制度改革を

P.156 Books&Trends
『誰も教えてくれない男の礼儀作法』を書いた、小笠原敬承斎氏に聞く
小笠原敬承斎/小笠原流礼法宗家
「相手の気持ちを察し、自分本位を慎む」

Review、新刊新書サミング・アップ

P.161 トレンド超流
北欧時計/シンプルなデザインと手頃な値段で人気に

P.162 ゴルフざんまい
青木 功

P.164 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

P.166 長老の智慧
荒川 博/世界一のホームラン王を育てたコーチ力


PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
石油連盟/ クリーンで安価なホームエネルギー“灯油”の魅力を見直す

P.116 広告特集
進化する環境・CSR

P.38 ステート・ストリート

P.86 大韓航空

P.102 日本IBM