週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2010年12月4日号
2010年11月29日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201311200

カメラ新世紀

中高年から女子まで、カメラがブームだ。デジタルだから気軽に撮れるし、プロ並みの写真も夢ではない。カメラ好きを魅了し成長するカメラ産業の全貌――。

【1】 産業編
【2】 ユーザー編
【3】 マニア編
【4】 開発編

NEWS TOP1:
日本テレビが“聖域”にメス、賃金3割カットを強行

第2特集: マイクロソフト「産学連携」の凄み

目次

P.38

COVER STORY
カメラ新世紀


【産業編】

P.40 【図解】 日本メーカーは最後の砦を守れるか

P.44 一眼戦争の勝者は誰だ
キヤノン レンズ資産を強化。小型化も徹底追求/ニコン おしゃれをウリに若年ファンを拡大/ソニー 常識にとらわれず新しい価値を提案/パナソニック 自前の主要部材で正攻法の勝負/サムスン 目指すは世界シェア25%

P.48 コンパクト市場 生き残り競争

P.50 カメラ産業は今後どうなる?


【ユーザー編】

P.52 最強達人5人の「写真術」
福原義春/資生堂名誉会長 東京都写真美術館館長
「偶然が必然になると写真は人の心をつかむ」

古川 享 慶應義塾大学大学院教授/深澤里奈 パーソナリティ・茶道家/村山昇作 帝國製薬社長/リチャード・クー 野村総合研究所主席研究員


P.57 リチャード・クー/野村総合研究所主席研究員
「フィルムで『全部本物』にこだわる」

P.58 自宅で練習できる写真上達4つの鉄則
(1)発見(2)フレーミング(3)アングル…

P.62 メカ好き中高年の尽きない悩み。欲しいカメラがない!

P.64 心を揺さぶる写真はこうして生まれた。あの生保CMの秘話

P.66 iPhoneでここまで上手に撮れる!! コツをつかめばプロ並みに

P.68 写真をを撮った後の楽しみ方。デジタルフォトフレーム、共有サイト…


【マニア編】

P.70 中古カメラのディープな世界

P.72 名機Nikon F。本当の開発者は他にいた!

P.74 カメラ女子の間で大流行! リコーGRデジタル人気の秘密

P.76 シグマ わが道を行く“垂直統合経営”

P.78 写真コンテストの舞台裏


【開発編】

P.80 酒席から出発した超絶の反射防止膜/ノイズ克服し開発、裏面照射型CMOS/
プロが飛びつくおまけの動画機能/30年かけ磨き抜いた手ぶれ補正に活路

P.85 COLUMN| 「記憶を撮る」トイカメラ

P.86

第2特集
マイクロソフト「産学連携」の凄み

研究所予算の約15%を大学への支援金として使っており、日本でも存在感が高まる。

P.90 クレイグ・マンディ/野村総合研究所主席研究員
「コンピュータ科学研究の結節点を目指す」


スペシャルリポート

P.22 01 アイフォーンと、ファナック結ぶ点と線
今どき国内工場増強する異例。その裏にはアイフォーンをつくるEMSからの需要爆発があった。

P.24 02 アマゾンいぬ間に幕開く電子書籍商戦
世界で先行する電子書籍時代。日本でもソニーが「リーダー」、シャープが「ガラパゴス」を引っ提げ乱入。


コラム

P.9 経済を見る眼
停滞打破のカギ──平成の開国/川本裕子


P.16

NEWS TOP 4

(1)日本テレビが“聖域”にメス、賃金3割カットを強行
CM不況で業績頭打ちの中、強行導入された新賃金制度。労組は提訴を視野に入れている。

(2)体制固めに武力使う、北朝鮮の「内部事情」

(3)NTT分割は棚上げ、ソフトバンクの誤算

(4)破綻したGMが再上場、スピード復活の理由


今週のキーワード&キーパーソン

P.19 キーパーソン
高橋恭平/石油化学工業協会会長(昭和電工社長)
山内 孝/マツダ社長兼CEO

P.20 WORLDWIDE NEWS
アイルランド財政、トルコインフラ、ロシア外交、米国消費


MARKET VIEW

P.26 市場観測
減少トレンドのM&A、人口減背景に底打ちへ

P.28 株式観測
株価1万円台は今後も持続か、市場の注目は再び米国経済に

P.28 会社四季報【最新情報】
トクヤマ、福島印刷、長谷工コーポレーション、栗林商船

P.30 マクロウォッチ【世界経済】
すでに最悪期を脱した? 生産指標が語るシグナル

P.30 今週の気になる数字
昨年のボーナス年間支給月数(社員平均)の分布

P.32 ミスターWHOの少数異見
デフレが諸悪の根源か、日本の「すべて派」の誤り

P.32 Hot&Cool
もう草食系の学生はいらない?「体育会」に焦点絞る就活会社

P.34 読者の手紙、編集部から


インサイドチャイナ、カンパニー&ビジネス、スペシャリストインタビュー等

P.92 インサイドチャイナ
中国で自動車がバカ売れしている。優遇措置は切れるが、しばらくはこの勢いが続きそうだ。

P.96 カンパニー&ビジネス
環境対策から製品を育成、味の素のしたたかな戦略

P.98 SPECIALIST INTERVIEW
アンジュリエット・ハーマン/AXAリサーチファンド責任者
「基礎研究を重視し、支援先を日本にも広げたい」

P.114 会社が変わる!
シリーズ6)【新「本業」で稼ぐ】住友金属鉱山
世界中で資源獲得競争が熾烈になる中、積極的に海外の鉱山経営に乗り出した老舗の覚悟。

連載

P.118 中国動態 China Watch
尖閣での「成功体験」、領土棚上げ論は修正も

P.120 グローバル・アイ
中国の常軌を逸した行動の裏にある不安/イアン・ブルマ

P.122 新興国市場で勝つ12の戦略
中間層に続くネクスト・ビリオンを攻めろ

P.124 知の技法 出世の作法 佐藤 優
新島襄の教育論で学ぶ、危機脱却のヒント

P.126 ニッポンの選択 野口悠紀雄
企業改革の役割を外国人に期待する

P.128 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫

P.130 「仕事術」相談 佐々木常夫
人の心を開こうとすれば「聞くが8、話すが2」

P.132 地球科学入門 鎌田浩毅/京都大学大学院 人間・環境学研究科教授
地震時の帰宅困難者は数百万人、会社に食料や防災品を備蓄せよ

P.134 The Compass
コメ備蓄制度は何のためにあるのか/原田 泰

P.136 FOCUS政治
「与党ボケ」した民主、政策への理念の不在/山口二郎

東洋経済1000人意識調査
民主党の外交・安全保障政策に不安を感じる?

P.138 アウトルック
戦力均衡化、地域密着こそプロ野球活性化の切り札

P.140 Books&Trends
『アメリカとともに沈みゆく自由世界』を書いた、カレル・ヴァン・ウォルフレン氏に聞く
カレル・ヴァン・ウォルフレン/ジャーナリスト アムステルダム大学教授
「価値観の押し付けが問題を起こしている」

Review、新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメ等

P.146 ゴルフざんまい
小林浩美

P.148 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

P.150 長老の智慧
ひろさちや/宗教思想家
経済成長最優先で来た日本人が失ったものとは
「『必要悪』を自覚し後ろめたさを持つ」

PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
日本福祉大学/入学してからの伸びしろが大きい日本福祉大学の学生は卒業してからの伸びしろも大きい。

P.101 広告特集
新増設大学・学部・学科“何を教えるか”から“何ができるようにするか”へ。

P.109 広告特集
超低金利時代の資産運用法

P.36 ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ