日本車が消える
震災の穴を埋めるべく、大増産に沸く国内自動車工場。だが、輸出採算の悪化で実態は利益なき繁忙だ。世界各地ではシェア低落に直面。「日本車」の存在感が、過去になく揺らいでいる。
NEWS TOP1:
首相肝いりで再始動、「復興増税」論議の着地点
P.38
【図解】 減産、空洞化、日本クライシス
「超円高」に震える自動車業界 3人のキーマンが激白
国内生産「崖っぷち」
志賀俊之/日本自動車工業会会長
「5~6年後、国内生産ががさっと減るおそれ」
鈴木 修/スズキ会長兼社長(CEO)
「問題は1つ、円高なんだ。流出はもう始まっている」
伊東孝紳/ホンダ社長
「現代自動車を甘く見すぎた。アコードで巻き返す」
空洞化は不可避なのか
[トヨタ] は日本に残れるか。工場「限量革命」の凄絶
INTERVIEW │新美篤志/トヨタ自動車副社長
「生産革新で国内維持。中国にあと2工場作る」
COLUMN │トヨタがおびえる技術陣の「空洞化」
COLUMN │「300万台死守」は本気か。六重苦と東北復興で揺れる豊田社長
岐路に立つ[ホンダ]。小型車から始まる大転換
| 四季報記者が直撃!|自動車空洞化におののく関連業界
[検証] 自動車業界は本当に「不憫」か。「六重苦」の虚と実
縮小止まらぬ国内販売。[“軽”]強化でも視界不良
世界シェア低落の土俵際
米国でまさかの「敗退」。日本車の挽回なるか
INTERVIEW │ボブ・カーター/米国トヨタ販売会社副社長
中国では負けられない。[日産]「覚悟」の攻勢
マーチがセダンに変身? 日産新興国戦略の切り札
サプライヤー「日本脱出」
進む海外移転、部品輸入。空洞化すでに「決定的」
COLUMN │自動車向けで攻勢。韓国ポスコのサービス戦略
ルネサスが渋る共通化。自動車マイコンの混沌
【図解】 部品サプライヤーのアジア進出計画一覧
生き残り4つの秘策
P.22 スペシャルリポート
01 日立・中西社長が激白「統合の話は常にある」
世紀の統合が実を結ばなかった理由は? 今後は新たな相手を探すか、単独路線を歩むか。
02 ファンドとの決別狙い、立飛が放ったMBO
立川に莫大な不動産を持つ老舗の上場企業。外部からの圧力に対抗すべく、MBOを仕掛けた。
P.9 経済を見る眼
首相交代を毎年恒例にしない方法/伊藤隆敏
P.16 NEWS TOP 4
(1)首相肝いりで再始動、「復興増税」論議の着地点
(2)スズキがVWと“破談”、中身なかった強者連合
(3)価格高騰で加速する工業製品の金離れ
(4)東証見切り、海外上場「フランフラン」の決断
今週のキーワード&キーパーソン/WORLDWIDE NEWS
キーパーソン
枝野幸男/経済産業相
山田持/NTTドコモ社長
P.26 MARKET VIEW
■市場観測 ■マクロウォッチ【世界経済】 ■今週の気になる数字 ■ミスターWHOの少数異見 ■Yahoo! ニュース・トピックスランキング ■データウォッチ ■会社四季報【最新情報】 ■読者の手紙、編集部から
P.90 インタビュー
INTERVIEW
菅野典雄/福島県飯舘村村長
「帰村を優先。国有林を活用し放射性物質の処理をする」
■知の技法 出世の作法/佐藤 優 ■日本の選択/野口悠紀雄 ■わかりあえない時代の「対話力」入門/北川達夫 ■地球科学入門 /鎌田浩毅 ■中国動態 ChinaWatch ■アジア特報 ■グローバル・アイ/ジョセフ・S・ナイ ■The Compass/酒井啓子 ■FOCUS政治/歳川隆雄 ■東洋経済1000人意識調査 ■アウトルック ■Books&Trends ■Review、新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメ等 ■告知板 ■長老の智慧/犬丸一郎
Books&Trends
巽 好幸/海洋研究開発機構 プログラムディレクター
「地震は地球の温度差を解消しようとして起きる」
ビジネスアスペクト: TCSホールディングス/TCSホールディングス創立40周年からの飛躍 3大事業でシナジーを創出
JA共済
『週刊東洋経済』9月24日号119ページ、「東洋経済グローバル経営戦略フォーラム」のご案内の中で、
10月28日(金)特別講演「海外展開を支える情報システム戦略」の講演者の社名、役職名、氏名に誤りがありました。
訂正してお詫びいたします。
ページ | 訂正内容 |
---|---|
119ページ |
正: 株式会社ファミリーマート 常務取締役常務執行役員システム本部長 小部泰博 氏 |