介護で選ぶ老後の住まい
少子高齢化が進む中、避けられない介護問題。制度を理解したうえで、よりよい終の住処を見つけたい。
P.38
[チャートで選ぶ] あなたにピッタリの住まいはここだ!
■住まい選びに生かす介護保険
16のポイントで使いこなす「介護保険」超入門!
まず介護認定を受ける/訪問調査には家族が同席しよう/
サービスをすぐに利用する方法も/ケアマネジャー選びは慎重に/
サービスに苦情があるときは/入居前に見学や体験入居を…etc.
COLUMN│2012年度の介護報酬改定は実質マイナス
月25万円も! 住まいのおカネ徹底シミュレーション
[4ケース別]
1在宅 2サービス付き高齢者向け住宅
3介護付き有料老人ホーム4特別養護老人ホーム
■安心して暮らせる終の住処
サービス付き高齢者向け住宅、決め手は医療対応
INTERVIEW│橋本俊明/メッセージ会長
「縛りが緩い分、事後規制が必要」
重要事項説明書で読み解く有料老人ホーム選び
ルポ│高齢者を抱える家族
働きながらのシングル介護/介護で仕事をやめた男性/
夫、両親、姉、義兄。介護ばかりの30年/幻覚のある認知症の
母と。勤めから帰ると家中がメチャクチャに…
地域交流から看取りケアまで。施設から脱皮する特養ホーム
認知症300万人時代に突入。グループホームは救世主か
過酷な労働、火災も発生。宿泊付きデイサービスの死角
■12年登場の新サービス自宅で看る
新介護サービスで中重度者の在宅介護は可能か
定期巡回・随時対応型訪問介護看護/複合型サービス
被災地で高齢者を守る「1人開業」訪問看護師
ルポ│まるで足りない介護職員
P.76
歴史的な敗北を喫した前回の総選挙から3年。下野した自民党は党改革によって生まれ変わったのか。次の総選挙で政権に復帰す る可能性が高い「安倍自民党」の政策と組織を徹底検証した。
伊吹文明
/衆議院議員
「もし綱領を作れば民主党は分裂するだろう」
P.20 NEWS & REPORT
(01)スマホ頼みの消耗戦、“日の丸”電子部品の岐路
家電向けが失速し、成長するスマホ向けも競争激化。日本の部品メーカーは勝ち残れるか。
(02)日銀に高まる“圧力”、追加金融緩和の難題
(03)中国の不買運動が直撃、身構える自動車業界
販売は急減、生産も半減。細かな生産調整や値引き販売で対応するが効果は限定的だ。
(04)第2の年金消失事件、その乱脈ぶりの全容
AIJ年金消失事件で被害を受けた長野県建設業厚生年金基金が、別の運用でも損失を出していた。
(05)冬セールは例年通り、揺れる百貨店の事情
P.23 INTERVIEW
千本倖生
/イー・アクセス会長
「ソフトバンクとのシナジーで、より成長できると判断」
P.22 緊迫!シャープ
冨山和彦
/経営共創基盤CEO
「液晶事業はパワーゲーム。日本企業には不向きだ」
P.28 MARKET & MACRO
■株式観測/鈴木英典 ■為替観測/唐鎌大輔 ■市場観測/藤岡宏明 ■データウォッチ【マーケット&マクロ主要指標】 ■会社四季報【最新情報】
連載
■経済を見る眼/河野龍太郎 ■知の技法 出世の作法/佐藤 優 ■新ビジネス発想塾/妹尾堅一郎 ■中国動態/田中信彦 ■アジア特報/『中国経済周刊』(中国) ■グローバル・アイ/ケネス・ロゴフ ■FOCUS政治/樺山 登 ■【新連載】学問の現場から 2012/安田洋祐 ■Books&Trends ■Review ■新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメなど ■Dr.シラサワの超「抗加齢学」/白澤卓二 ■長老の智慧/福地茂雄(アサヒグループHD相談役)
グローバル・アイ
ケネス・ロゴフ
/ハーバード大学教授
「今までのところ、技術革新で失業は急増せず市場は柔軟」
【新連載】学問の現場から 2012
安田洋祐/水越康介/砂原庸介/與那覇 潤
最先端の課題に取り組む若手研究者4人が、専攻分野と社会との橋渡しを試みる。親しみやすく、示唆に富んだ輪番連載がスタート。読めば学問がもっと身近になる!
Books & Trends
神門善久
/明治学院大学教授
「日本の農業には、科学的知識を持った技能新名人もいる」
コラム
■WORLDWIDE NEWS ■ミスターWHOの少数異見 ■今週の気になる数字 ■読者の手紙、編集部から ■ゴルフざんまい 弘兼憲史 ■東洋経済1000人意識調査
PR(制作:広告局メディア制作部)
ビジネスアスペクト: NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション/ビッグデータが生み出す顧客との絆とビジネスチャンス
Credo: 大島産業グループ
Seminar Report: グローバル経営支援セミナー アジア戦略フォーラム