週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2014年5月31日号
2014年5月26日 発売
定価 703円(税込)
JAN:4910201350544

リニア革命

時速500kmで東京―名古屋間はたった40分。9兆円をかけた巨大プロジェクト「リニア」が今秋着工を迎える。2027年の開業を前に、期待と不安が交錯する。

試し読み

目次

P.40

COVER STORY
リニア革命
今世紀最大のプロジェクト


[Part1] これがリニアだ!

[大図解]
【リニア計画詳細マップ】 時速500kmで東京-名古屋間が40分
【開発年表】 【開発年表】 苦節50年のリニア開発、総工費は9兆0300億円
【技術】 超電導磁気浮上走行の仕組み

市川宏雄●明治大学専門職大学院長
「経済効果は“17兆円弱”」

2027年 リニアの旅はこうなる

走る仕組み、安全対策・・・リニアの技術Q&A

運賃・時間で徹底シミュレーション リニアvs.新幹線vs.エアライン

 

[Part2] 蠢都市、群がる企業

リニアに山手線新駅 品川は新たな“日本の玄関”

愛知万博以来の建設ラッシュ 名駅に訪れる再バブル

INTERVIEW│
葛西敬之●
JR東海名誉会長
「米国への輸出でリニアを日米協力の象徴に」

「五輪の次はリニア」 ゼネコンの皮算用

“京都vs.奈良”を尻目に、自民が関西同時開業を決議

わが町にリニアが来る 長野県飯田市の熱視線

 

[Part3] リニアの死角

[財 務] JR東海は5兆円の債務を背負えるか?

[収 益] 営業係数で収支を試算 リニアと新幹線はカニバリの関係

[環 境] 実験線では実害も 水枯れ・残土で南アルプスが崩れる

[地 震] もし南海トラフ巨大地震が襲ったら

[政 治] 安倍―葛西の蜜月 オバマにリニアを売り込め!

橋山禮治郎●千葉商科大学大学院客員教授
「リニアより最新の新幹線を」

 

[Part4] 整備新幹線とJR

[全国各地ルポ]北海道・北陸・九州新幹線の今

車両メーカーとJR 系列化で変わるメーカーの業界地図

 

P.16  核心リポート

休む間もなくM&A 疾走するレノボ
IBMのPCサーバー部門、携帯電話大手モトローラを相次ぎ買収。レノボの描く戦略とは。

ミネベアわが世の春 利益3倍増の立役者

バニラエアも機長不足 大量欠航で見えた苦境

 

P.24 ニュース最前線

矛盾│憲法解釈の変更には限界 物議醸す「集団的自衛権」
自民党と公明党の協議がスタート。だが、解釈での行使容認は矛盾を拡大させるばかりだ。

IT│携帯事業の買収を中止 ヤフー変心の裏側

小売り│増税後の反動減は杞憂 百貨店はいつ上向くか

決別│バーバリーを扱えない 三陽商会が迎える試練

資源│日本版シェールに光明 JAPEXが実証実験 ほか

 

P.30 短期集中連載

社長の 第1回

日本でも勢力増すプロ社長の真実
競争環境の激変で「社長の器」も変容した。象徴的なのはプロ社長の台頭だ。

革命家か? 壊し屋か?
[ベネッセHD次期社長] 原田泳幸

“破壊神”
[LIXILグループ社長] 藤森義明

マーケティングのプロ
[資生堂社長] 魚谷雅彦

 

P.82 連載 第3回

トヨタ復活の真贋
中国、攻めきれるか

 

P.86 カンパニー&ビジネス

「広がる」先端がん治療装置

 

連載

|経済を見る眼|「女性の活用」への違和感/ 阿部 彩

|この人に聞く|林 信秀(みずほ銀行頭取)

|少数異見|MRJが飛ばないワケ

|知の技法 出世の作法|新聞生活面の重要テーマは健康/佐藤 優

|中国動態|時間の問題となった中国不動産バブル終焉/梶谷 懐

|アジア特報|結婚・離婚プランナーが急成長/『中央日報エコノミスト』(韓国)

|グローバル・アイ|欧州右派勢力の影響力/イアン・ブルマ ほか

|FOCUS政治|再びアベノミクスに傾注/歳川隆雄

|成毛眞の技術探検|素粒子物理学の総本山 CERN(スイス)

|日本人の価値観|自信のなさでトップの日本/鈴木賢志

|生涯現役の人生学|ボケとの苦闘/童門冬二

|株式観測|ヘッジファンドの投資対象/宮島秀直

|為替観測|米国長期金利一段低下なら一時円高も/佐々木 融

|価格を読む|ガソリン|5年8カ月ぶり高値に

|マクロウォッチ|選択制75歳年金受給

|ブックス&トレンズ|『「できる人」という幻想』を書いた常見陽平氏に聞く ほか

|日本婚活思想史序説|性愛で結婚は乗り越えられるか?/榛原赤人

|Readers & Editors|読者の手紙、編集部から

|すごい現場、すごい場所|ヤマハの豊岡工場

 

PR
ビジネスアスペクト:税理士法人プライスウォーターハウスクーパース/日本企業は、グローバルタックスマネジメントで さらに強くなれる。
BRIDGE:工学院大学
戦略的ファイナンスマネジメントフォーラム