週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2018年6月9日号
2018年6月4日 発売
定価 703円(税込)
JAN:4910201320684
【第1特集】 共働きサバイバル 
「一億総活躍」「女性活用」といわれる割に、夫婦が共働きを続けようとすれば、いくつもの困難に直面する。足りない保育園、夫の転勤 、ワンオペ育児……。日本の企業ではなぜ共働きが難しいのか。女性の退職は企業にとっても痛手のはず。経営者も管理職も必見!

・なぜ共働きができない? 日本社会のゆがみが原因だ!
・待機児童、呼び出し… 「保育園の壁」はたいへん
・学童保育、PTA、中学受験…保育園より高い「小学校の壁」
・中学受験に備えて続々退職 「小4の壁」
・親の介護 さてあなたならどうする
・身も心もくたくた 悲鳴を上げる女性の体
・要注意 共働き夫婦にその言葉を言ってはいけない
・共働きしやすい職場 キリン、大日本印刷、メルカリ、日本生命、レナウンの先進事例
・女性既婚率の高い企業ランキング80
・どうすればいいですか? 野田聖子・女性活躍担当大臣を直撃

【産業リポート】「アイボ」再出発で始まるソニーのロボット新戦略
生産打ち切りから12年。ソニーの家庭用ロボット、「アイボ」が復活した。ソニーは再びロボットで存在感を示すことができるのか。

 

試し読み

Webで読む

目次

【第1特集】
 
共働きサバイバル 

 共働きを続けにくい日本社会の歪み
 「共働き時代に国と企業ができること」
  INTERVIEW│野田聖子●総務相・女性活躍担当相/青野慶久●サイボウズ社長

 Part1 悩む共働き夫婦
  待機児童、呼び出し… 最初にぶつかる「保育園の壁」
  学童、PTA、受験… 保育園より高い「小学校の壁」
  中学受験で続々退職 高い「小4の壁」
  妊活退職も社会問題に 進まない職場の理解
  「共働き」を脅かす介護のリスク
  悲鳴を上げる女性の体
  28歳がピーク? 若手女性の両立不安
  共働き社員に言ってはいけないコトバ
  イクメン志望者を悩ます長時間労働とパタハラ
  共働きから相談の多いおカネの3大悩み超入門
  「共働き時代をどう生きるか」 INTERVIEW│駒崎弘樹、中野円佳、筒井淳也

 Part2 共働きが続く環境作り
  共働きしやすい職場目指し企業が独自のチャレンジ
   キリン/大日本印刷/メルカリ/日本生命/レナウン
  女性既婚率の高い企業ランキング80
  共働きを阻む「日本型雇用」変わる転勤制度
  「共働きを続けられる社会にどう変えるか」 INTERVIEW│小室淑恵、鶴 光太郎
  国の働き方改革 残業規制がカギ


産業リポート
 「アイボ」再出発で始まる ソニーのロボット新戦略


産業リポート
 米ウィーワークが変える 日本のオフィス事情


深層リポート
 トランプが潰しにかかる 北朝鮮「資金洗浄」の実像


ニュース深掘り
 水道インフラの民営化 熱い理想と冷たい現実
 日産、「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり
 トランプ氏が自動車狙う真意
 株 株高マルハニチロの“変身”


連載
|経済を見る眼|大学授業料後払いの効用/苅谷剛彦
|Hot Issue|改憲は多角的視野で/伊勢﨑賢治
|トップに直撃|木藤俊一●出光興産社長
|マネー潮流|新興国通貨安はバブル崩壊の予兆?/中空麻奈
|少数異見|銀行業の悩みは深い
|US Affairs|トランプ化する共和党 背景に世代間の対立/安井明彦
|中国動態|共青団冷遇に見える習近平の権力再構築/富坂 聰
|グローバルアイ|米朝会談は決裂する運命に/ラメッシュ・タクール ほか
|フォーカス政治|加計面会問題で揺らぐ公文書の存在意義/千田景明
|知の技法 出世の作法|米朝の駆け引きから21世紀の外交が見える(1)/佐藤 優
|歴史の論理|依存と反撥を繰り返す朝鮮半島のDNA/岡本隆司
|非常時の組織論|組織が非常時を乗り越えるシンプルな秘訣/伊藤祐靖
|人が集まる街 逃げる街|藤沢市海水浴客に代わり観光客が増加/牧野知弘
|サラリーマン弾丸紀行|大型連休に格安でサファリツアーへ/橋賀秀紀
|ブックス&トレンズ|『定年前後の「やってはいけない」』を書いた郡山史郎氏に聞く
|平成経済の証言|米国の圧力が「構造改革」の合唱を生んだ/中谷 巌
|Readers&Editors|読者の手紙、編集部から