週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2019年10月12日号
2019年10月7日 発売
定価 730円(税込)
JAN:4910201321094
【特集】AIに負けない読解力を鍛える
急速な進歩を続けるAI(人工知能)。今後、人の仕事はAIに代替されていく。だがAIは読解が苦手。AIに負けないようにするためには、人の強みである読解力を伸ばせばよい。読解力を鍛えるにはどうすればよいか。実践的手法が満載の特集!!

Part1 自分の力を知る
中学生以下の社員もいる! 企業を悩ます「読解力不足」
リーディングスキルテスト 21の例題を解いてみよう  & 解答と解説
(係り受け解析、照応解決、同義文判定、推論、イメージ同定、具体例同定)
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の新井紀子教授が警告 「読解力不足は会社を潰す」

Part2 読解力を鍛える 基礎編
基礎レッスン4講
①論理の基本ルール カリスマ現代文講師 出口汪
②読書術      『東大読書』で有名 西岡壱誠
③語彙       国語辞典編纂者 飯間浩明
④定義の押さえ方  ビジネスコンサルタント 細谷功

Part3 読解力を鍛える 応用編
応用レッスン3講            
①法律の読み方   弁護士 品川皓亮
②データの読み方  統計分析家 本川裕
③投資情報の読み方 投資家 玉川陽介

深層リポート
関電首脳に多額の闇マネー
原発再稼働にも甚大打撃

関西電力の経営トップらが、福井・高浜原発の工事関係者から金品を受け取っていた。8年間・20人への総額は3億2000万円相当に及び、さらに八木誠会長へは別途の授受が。贈収賄の疑いもあり、電力会社の原発推進に致命的な汚点となった。

目次

第1特集
AIに負けない 読解力を鍛える

Part1 自分の力を知る
 中学生以下の社員もいる! 企業を悩ます「読解力不足」
リーディングスキルテスト 21の問題を解いてみよう
 係り受け解析/照応解決/同義文判定/推論/イメージ同定/具体例同定
 解答と解説
「読解力のない経営者や社員は会社を潰すリスクがある」国立情報学研究所 教授 新井紀子

Part2 読解力を鍛える 基礎編
[基礎レッスン1]論理力を向上させる 現代文講師 出口 汪
 現代文のカリスマが指導 論理の基本ルールを学ぼう
[基礎レッスン2]本の読み方 現役東大生 西岡壱誠
 理解できない原因は2つ 東大生が教える「読書術」
[基礎レッスン3]語彙を増やす 国語辞典編纂者 飯間浩明
 辞書編纂者が実践する新しい言葉のインプット術
[基礎レッスン4]定義を押さえる ビジネスコンサルタント 細谷 功
 言葉の使い方は人それぞれ まずは前提を明確にしよう

Part3 読解力を鍛える 応用編
[応用レッスン1]法律を読み解く 弁護士 品川皓亮
 ルールを知れば怖くない! 難解な条文を正しく読む方法
[応用レッスン2]データを正しく把握する 統計分析家 本川 裕
 4つの「つまずき」に要注意 統計は疑うことから始めよう
[応用レッスン3]投資情報の読み方 投資家 玉川陽介
 百戦錬磨の投資家が伝授 金融市場を先読みする技術

スペシャルリポート
販売店も農家も次々廃業 静岡の高級茶が消滅危機
「危機感を持ち、お茶離れの打開に取り組む」 静岡県知事 川勝平太

スペシャルインタビュー
シェアリングエコノミーは今歴史的岐路に立っている
米ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネス教授 アルン・スンドララジャン

深層リポート
関電首脳に多額の闇マネー 原発再稼働にも甚大打撃
投資先の評判がガタ落ち ソフトバンクに新たな試練
スバルが提携14年で決断 ますます強まるトヨタ依存


連載
|経済を見る眼|「年金不安」と公的年金保険の未来|藤森克彦
|ニュースの核心|「国際金融都市・東京」の地位向上へ今度こそ|中村 稔
|編集部から
|『会社四季報』ルーキー登場|ツクルバ
|トップに直撃|ミニストップ社長 藤本明裕
|フォーカス政治|次期総裁レース混沌で進む安倍1強体制の硬直化|千田景明
|グローバルアイ|小説より奇妙なブレグジット物語 ほか
|INSIDE USA|子どもに貧困を継がせない 全米で広がる格差解消の秘策|安井明彦
|中国動態|建国70周年の中国から西側先進国への重い問い|富坂 聰
|マネー潮流|原油価格によるソブリンリスク|中空麻奈
|少数異見|跡を濁さず? 安倍首相の早期退陣シナリオ
|豊田章男 ―100年の孤独―|ネットワークの力|片山 修
|ひと烈風録|舞台ファーム 代表取締役 針生信夫|山岡淳一郎
|知の技法 出世の作法|対日外交戦略に関するロシア大統領府の総括|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|日韓の金融リスクを低減 スワップ協定の必要性|中北 徹、米倉 茂
|人が集まる街 逃げる街|盛岡市(岩手県) 美しい「みちのくの小京都」|牧野知弘
|マーケティング神話の崩壊|広告業界も揺るがすアマゾン|井上大輔
|必ず伝わる最強の話術|プレゼン本番のポイント②|松本和也
|クラシック音楽最新事情|自分の名が刻まれた名作の誕生にときめく|田中 泰
|話題の本|『経済学はどのように世界を歪めたのか』著者 森田長太郎氏に聞く ほか
|「英語雑談力」入門|have/express reservations (慎重な姿勢を示す、不安に思う)|柴田真一
|経済クロスワード/AIと読解力
|読者の手紙 次号予告

訂正情報

「週刊東洋経済2019年10月12日号」(10月7日発売)に、以下の間違いがありました。訂正してお詫び致します。
 
28ページ
 
■会社四季報ルーキー登場

ツクルバ 
【誤】累計販売戸数
 ↓
【正】累計取扱件数
43ページ
 
■企業を悩ます「読解力不足」 

ディスコ社長の氏名
【誤】関屋一馬
 ↓
【正】関家一馬