週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2020年11月7日号
2020年11月2日 発売
定価 730円(税込)
JAN:4910201311101

【特集】激変 弁護士

ビジネス法務の世界には、弁護士を400~600人抱える「5大事務所」が君臨しています。最近はそこから実力あるパートナー(経営者)が独立し、少数精鋭の事務所を立ち上げる動きが目につきます。さらに特許・知的財産やIT、ベンチャーに強い「ブティック型」の特徴ある事務所も勢力を拡大中。激変する弁護士業界のオモテとウラの情報を満載した特集です。
 

【スペシャルリポート】名門アパレルが大量閉店 百貨店との蜜月関係に終止符


百貨店の衣料品販売額が落ち込みを続ける中で、なお密接な関係を続けてきた名門のオンワード樫山や三陽商会。しかし、百貨店アパレルの大量閉店で、その関係は瓦解しようとしています。コロナ禍に背中を押され、構造転換が一気に進み始めました。

担当記者より

特集「激変 弁護士」を担当した長谷川隆です。司法試験合格者数の上位大学といえば、多くの方が東大、早稲田、中央をイメージするのではないでしょうか。実は、現在の勢力図は変わってきています。「法科の中央」として長年そのブランド力を誇ってきた中央が振るわない一方で、慶応がのし上がってきているのです。

東大は別格として、法曹界の私立大学の法学部の存在感は、以前は、「早稲田」「中央」「慶応」だったのが、いまでは「慶応」「早稲田」「中央」になっています。

慶応の躍進と中央の凋落。その要因はさまざまな指摘がされていますが、内部進学で慶大に入学した学生が、早い時期から司法試験を見据えた勉強を始めていることもその1つだと見られています。ロースクールを修了しなくても司法試験の受験資格を得ることができる「予備試験」の合格者数が、東大に次いで多いこともそれを示唆しています。

一方の中央。なぜ振るわないのか。その要因はよくわかりません。東京・八王子に学部のキャンパスがあって、大学受検生の人気が離散したという見方もありますが、ロースクールはもともと都心の市ヶ谷にあります。学部の不人気によって、学部→ロースクールへと進学する学生の質が下がったという見方があります。たぶん、半分くらいは正しいのでしょう。

ともあれ、中央大学は2023年、八王子にある多摩キャンパスを都心に移転する計画があります。法学部は、文京区の東京メトロ茗荷谷駅近くに開校予定。ロースクールは、市ヶ谷から神田駿河台(御茶ノ水)に移転します。いよいよ中大も都心回帰です。

これにより受験生の人気は確実に増すでしょう。いま以上に優秀な学生を集めることができれば、司法試験合格者数においても再び躍進することがあるかもしれません。

担当記者:長谷川 隆(はせがわ たかし)
『週刊東洋経済』編集委員。

>>週刊東洋経済編集部の制作にかける思い

目次

特集 
激変 弁護士

東京の候補が敗れる波乱 弁護士業界の地殻変動

業界をリードする弁護士たち 5大事務所 頂上決戦
●西村あさひ法律事務所
●アンダーソン・毛利・友常法律事務所
●長島・大野・常松法律事務所
●森・濱田松本法律事務所
●TMI総合法律事務所

大手から独立した狙いとは 独自路線の新事務所が続々
●三浦法律事務所
総合事務所として急成長
●法律事務所ZeLo 外国法共同事業
●三村小松山縣法律事務所 訴訟のスペシャリスト

企業法務部員へのアンケートや情報発信力で選定 「依頼したい弁護士」分野別25人
▶︎M&A・会社法

中村直人/龍野滋幹/三浦亮太/太田 洋/藤原総一郎
▶︎コンプライ アンス・ 第三者委員会
早川真崇/久保利英明/山口利昭/三宅英貴/竹内 朗
▶︎人事労務
木下潮音/岩出 誠/芦原一郎/小鍛冶広道/高谷知佐子
▶︎知的財産・エンタメ
内田 誠/福井健策/鮫島正洋/城山康文/内藤 篤
▶︎IT・個人情報・ベンチャー
石川智也/水野 祐/影島広泰/吉澤 尚/大井哲也
法的リスクはチャンス 企業は弁護士の活用を ●BUSINESS LAWYERS 編集長 松本慎一郎

全面オンライン化の道のりは険しい 遅延続きの裁判の電子化
弁護士サバイバル時代 仕事とお金のリアル
「スパイ疑惑」まで出る展開に 新興事務所の大げんか
ブラック人脈にすがった経営 転落弁護士の軌跡
トップ弁護士が熱く語る 中村流「弁護士論」 「リスク恐れずアドバイスを」
優秀な学生は「予備試験」に殺到 迷走続きの司法試験改革
先行する慶応、追う早稲田、中央 弁護士輩出大学の明暗
不祥事企業の免罪符 金脈化する第三者委員会
古巣とのパイプが生命線 ヤメ検 実は使い方次第
検察の出世とお金
裁判官の出世とお金


弁護士は「要らない」時代に? 急速に広がるリーガルテック
Hubble(ハブル) 誰でも使える契約管理システム
GVA TECH(ジーヴァテック) 契約審査を自動化する
LEGALSCAPE(リーガルスケープ) 法令、判例を簡単に検索
AOSデータ(エーオーエスデータ) 不正暴く"デジタル鑑識"

スペシャルリポート
名門アパレルが大量閉店 百貨店との蜜月関係に終止符
売り場構成に大胆なメス 松山三越はフロア大圧縮の荒療治
三陽商会トップが本音で語る 「百貨店の理屈ではもう商売しない」

ニュース最前線
ニトリが島忠争奪戦に参戦 初の小売企業買収の好機
米司法省がグーグルを提訴 「検索」は違法な独占か
トヨタが成果主義を拡大 6.5万人評価に“独自基準”


連載
|経済を見る眼|社会にとっての「学問の自由」の効用|苅谷剛彦
|ニュースの核心|「正しそう」な戦略ほどうまくいかない|山田雄大
|フォーカス政治|「国家ビジョン」欠く菅氏の不安材料|歳川隆雄
|グローバル・アイ|経済は壊れ、外交も断絶 対中強硬策の実利は小さい|ジム・オニール
|INSIDE USA|米国を襲う反移民政策の嵐 選挙も絡み重大な岐路に|肥田美佐子
|中国動態|中国版GPS「北斗」躍進の波紋|田中信彦
|財新|「アリババ」創業者・馬氏が取締役退任中国で「EV新ブランド」が続々と設立
|マネー潮流|国際金融都市化に必要なこと|佐々木 融
|少数異見|コロナ対策の不都合な現実を認めよう
|知の技法 出世の作法|初の外遊を行った 菅義偉首相の戦略外交|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|今年のノーベル賞受賞者は現実と理論に多大な貢献|安田洋祐/小島武仁/鎌田雄一郎
|リーダーのためのDX 超入門|(第2回)健康データで激変する保険のからくり|山本康正
|トップに直撃|J-オイルミルズ 社長執行役員 八馬史尚
|人が集まる街 逃げる街|千葉県 松戸市
|クラシック音楽最新事情|驚異の1人8役演奏が「多重録音」で実現|田中 泰
|「英語雑談力」入門|go a long way ~|柴田真一
|話題の本|『マル農のひと』の著者 金井真紀に聞く ほか
|経済クロスワード|弁護士
|ゴルフざんまい|攻めのゴルフに徹する勇気|三田村昌鳳
|編集部から|
|読者の手紙 次号予告|