週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2021年6月5日号
2021年5月31日 発売
定価 730円(税込)
JAN:4910201310616

【特集】商社 大転換


総合商社が抜本的な変革を迫られています。脱炭素やデジタル化、さらに人材の流動化などビジネス環境は激変中。その荒波のさなか、業界の盟主だった三菱商事が2020年度決算では4位に転落。代わって、かつては万年4位だった伊藤忠商事がトップに躍進しました。

5大商社の「次の一手」を各社トップへの直撃インタビューや現場リポートで徹底分析。採用やキャリア形成の実情も掘り下げた、就活生から現役商社パーソンまで必見の特集です。

担当記者より

特集「商社 大転換」を担当した秦卓弥です。先日、商社を第一志望に就活中の大学生と話をする機会がありました。会社説明会などを通じて企業研究を進めているものの、総合商社はどこも就活生に対するPRポイントが似通っているようで、社風や注力事業などの違いがわかりにくいというのです。

日頃から取材している私としては、にわかに信じられない話でした。国内の5大商社は社風もそれぞれ個性的で、戦略もまったく異なります。それが総合商社のいちばんのおもしろさでもあったからです。

今回の特集では、名刺管理サービスを手掛けるSansanとのコラボにより、取引先などからの5大商社への印象をワードクラウドで見える化。社風や得意とする事業分野から、5社の個性を戦隊ヒーロー風のイラストでも再現してみました。就活生にとっても、各社の社風と実力が一目瞭然のページができました。

トップインタビューに注目事業や決算、人事・採用関係に至るまで、すべて5社を取材。取材に次ぐ取材で怒涛のような毎日でしたが、この1冊で商社業界が丸ごとわかる特集です。ぜひお手に取ってお読みください。

担当記者:秦 卓弥(はた たくや)
流通、石油、総合商社などの産業担当記者を経て、2016年から『週刊東洋経済』編集部。「ザ・商社 次の一手」、「すごいベンチャー100」、「中国VS.日本 50番勝負」などの大型特集を手掛ける。2019年から『会社四季報 プロ500』副編集長 兼 アジア市場担当。2021年4月から再び『週刊東洋経済』編集部。

>>週刊東洋経済編集部の制作にかける思い

目次

特集
商社 大転換
資源市況で乱高下! 5大商社の純利益と時価総額の推移

Part1 大転換の商社ビジネス
環境激変する総合商社、「次の一手」は? 12年目の伊藤忠トップが警鐘
「資源頼みでは株上がらへん」 伊藤忠商事会長CEO 岡藤正広

三菱商事×脱炭素 「盟主」奪還へ再エネ倍増
トップ人事 エネコが占う次期社長 
問われる気候変動対策 商社の石炭事業に株主提案
伊藤忠商事×デジタル化 退路なきファミマの再生
もう1つの大型案件 CITICに残る不安
三井物産×宇宙 資源一本足脱却へ種まき
資源両雄の分かれ目 ロシアに入れ込む三井
トップアナリストが斬る ESGが5社の格差を広げる
住友商事×5G 次世代通信で赤字から反攻
丸紅×代替タンパク 「未来の食」に布石を打つ

5大商社 トップインタビュー
「社員全員の意識を変える」三菱商事社長 垣内威彦
「マーケットインで組織を変える」伊藤忠商事社長COO 石井敬太
「熱意ある若手の背中を押す」三井物産社長 堀 健一
「同じ轍は踏まず確かな収益を出す」住友商事社長 兵頭誠之
「1個の大型案件より、100個の稼ぐ案件」丸紅社長 柿木真澄

Part2 岐路に立つ人と組織
5社をキャラで分析 ますます際立つ商社の社風と実力
[図解]一目瞭然! 5大商社の特徴を見える化したら
商社と学閥 商社パーソンは早慶出身者ばかり?
[匿名座談会]ベテランVS.若手 商社人生幸せですか

就活生必読! 採用から出世の掟まで 激変する商社員のキャリア
OB起業家からの提言 商人なら外に飛び出せ!

スペシャルリポート
医療従事者の重圧と苦悩 コロナが招くメンタル危機
メンタルケアの専門家に聞く 「クラスター発生後は外部支援チームが重要」
福島県立医科大学・災害こころの医学講座主任教授 前田正治 

緊急インタビュー
第一生命保険社長 稲垣精二
「ウミはすべて出し切る 営業職員は『質』を重視」 


ニュース最前線
「2桁減益」計画が続出 大手ゼネコンに迫る変調
苦境の近畿日本ツーリスト 債務超過回避でも残る難題
キッコーマン、トップ交代 8年ぶり新社長が担う重責


連載
|経済を見る眼|中国経済のデジタルリープフロッグ|井上達彦
|ニュースの核心|「専門家」とメディア、政治の危うい関係|大崎明子
|発見!成長企業|ラクーンホールディングス 
|会社四季報 注目決算|今号の4社
|トップに直撃|サッポロビール社長 野瀬裕之
|フォーカス政治|五輪は「やるしかない」菅首相の苦境|歳川隆雄
|グローバル・アイ|バイデンの危険な「新冷戦」 中国に封じ込めは通用しない|チャールズ・カプチャン
|INSIDE USA|台湾問題と日本期待論 米「対中強硬策」の実態とは?|ジェームズ・ショフ
|中国動態|宇宙開発に注力する中国の意図|益尾知佐子
|財新|再エネ発電容量が石炭火力超えノルウェーに中国EVが橋頭堡
|マネー潮流|日銀の国債と株に対する姿勢の違い|森田長太郎
|少数異見|コロナ禍が見せてくれたもの
|知の技法 出世の作法|イスラエルとパレスチナ 戦闘が激化するのはなぜか|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|「自粛拒否」を許せるか? 社会規範が抱えるジレンマ|高橋 遼、田中健太
|リーダーのためのDX超入門|テクノロジーの進化を「自分ごと」にしよう|山本康正
|話題の本|『DXの思考法』著者 西山圭太氏に聞く ほか
|経済クロスワード|総合商社
|人が集まる街 逃げる街|神奈川県横浜市青葉区|牧野知弘
|ゴルフざんまい|7月に向け各大会の 上位争いは熾烈に|小林浩美
|編集部から|
|次号予告|

訂正情報

「週刊東洋経済2021年6月5日号」(5月31日発売)に、以下の間違いがありました。訂正してお詫び致します。
 
61ページ ■丸紅×代替タンパク 「未来の食」に布石を打つ

植物肉スタートアップのDAIZ社が持つ技術についての説明
【誤】発芽大豆を活用した独自の発酵技術
 ↓
【正】高オレイン酸大豆を活用した独自の技術