第1特集
機能性表示食品、トクホ、サプリのウソ・ホント
「紅麹」を機に規制強化 「健康食品」残された課題
[インタビュー]機能性表示食品 どう考えますか?
「中小業者への配慮も必要」日本健康・栄養食品協会 理事長 矢島鉄也
「GMP導入で輸出増に期待」大阪大学寄附講座 教授 森下竜一
「ズルする企業がトクをする」群馬大学 名誉教授 高橋久仁子
機能性表示食品の科学的根拠を問う 都合のよいデータだけを選択? あの製品は信頼できるのか
原因物質の新たな可能性も浮上 小林製薬「優等生」の躓(つまず)き
懐かしのヒット商品 食のマーケティング 平成・令和の戦国史
[インタビュー]「研究開発力が当社の強みだ」東洋新薬 副社長 髙垣欣也
消費者の心をつかんだベースフード社 主食に躍り出た「完全栄養食」
伊藤園、サントリー、キリンの三つどもえ トクホvs.機能性でお茶戦争
「体脂肪が減ります!」 見せ方上手のサントリー
サプリドクター 佐藤医師に聞く 本当に必要なサプリ、要らないサプリ
大手企業が続々参入 老化抑制物質「NMN」の熱狂
怪しげな製品が跋扈(ばっこ) サプリ大国米国の実状と被害
ハーバード大研究者が警告 サプリ規制の「すり抜け」が横行
第2特集
鴻海改革の末路 漂流するシャープ
堺工場がデータセンターへ転用される必然 カリスマ去った鴻海の“変貌”
大型液晶製造から撤退へ 鴻海ジャパン化するシャープ
[独占インタビュー]シャープ新会長に就任した鴻海トップを直撃
「新しい市場を切り開く」 鴻海精密工業 董事長兼CEO 劉 揚偉(ヤング・リウ)
ひと烈風録
神戸学院大学教授 上脇博之
ついに捜査が入った自民党派閥 告発を続けた「劣等生」教授
ニュース最前線
オリエンタルランドが狙う クルーズで「脱・舞浜依存」
路線価「全国1位」の銀座 業界は「まだ上がる」と強気
ライザップとSOMPO チョコザップで思惑が交錯
連載
|経済を見る眼|女性就労が変える公的年金の受給額|藤森克彦
|ニュースの核心|機運高まるエチレン再編は進むのか|山田雄大
|トップに直撃|ミスミグループ本社 社長 大野龍隆
|フォーカス政治|3選挙で露呈「自由民主主義の試練」|山口二郎
|マネー潮流|国債買い入れ減額で長期金利上昇か|森田長太郎
|中国動態|世界で活発化する中国のスパイ活動|小原凡司
|財新 Opinion&News|欧州の中国EV関税、欧州自動車大手らが反発
|グローバル・アイ|政権交代の英国、変化を阻む保守党「負の遺産」|アナトール・カレツキー
|Inside USA|民主主義の守り手はトランプ、世論調査が示す分断|会田弘継
|少数異見|魂をなくした経営者たちよ
|シンクタンク 厳選リポート|
|ヤバい会社烈伝|石油会社とガソリン価格 黒バット、悪いが ここは代打や|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤流・情報の収集と 分析の手法67|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|「職場に不在」の許容と労働生産性には正の相関|滝澤美帆
|話題の本|『台湾のデモクラシー』 著者 渡辺将人氏に聞く ほか
|名著は知っている|『源氏物語』[下編]
|社会に斬り込む骨太シネマ|『めくらやなぎと眠る女』
|ゴルフざんまい|ゴルフを始めるきっかけはそれぞれ|小林浩美
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|編集部から|
|次号予告|