週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2024年8月10日・8月17日合併号
2024年8月5日 発売
定価 950円(税込)
JAN:4910201330843

【特集】エヌビディアの猛威 半導体 覇権


半導体業界がざわついています。震源地は時価総額で一時世界一に立った米エヌビディアです。AI半導体の需要増に乗り、GAFAMも一目置く存在になりました。一方、日本勢は国内への巨額投資で巻き返しに必死になっています。本特集では死角を含めたエヌビディアの全貌に迫るとともに、半導体業界の現在地をデータと図解で徹底解説。さらに、乱立するデータセンターや投資家必見の日米半導体株ランキングなど、今知っておくべき情報を満載しました。

担当記者より

「半導体覇権 エヌビディアの猛威」の特集を担当した大野和幸です。去年の特集から10カ月振りとなった今年のテーマは、ずばり「エヌビディア」。6月18日には、エヌビディアの時価総額は3.3兆ドル(約520兆円)を突破、GAFAM(グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾン・マイクロソフト)を抜き去り、ついに世界一の座につきました。トヨタ自動車が50兆円ないくらいですから、いかに存在感が大きいかがわかるでしょう。

エヌビディアを見てすごいと思うのは、そのスピード感です。例えば売上高で見ると、2023年第1四半期(2~4月期)に71億ドルだったのが、24年第1四半期には260億ドル、25年第1四半期予想では363億ドル見込みと、異様なペースで伸びているのです。

絶好調の背景にあるのは、言うまでもなく、生成AI(人工知能)。生成AIの普及です。生成AIを開発するためのデータセンターが世界中に増え、データセンターを満たすためのAIサーバーが伸び、そこに搭載されているAI半導体が爆発的に売れる。GPU(画像処理半導体)と言われる、AI半導体を一手に握っているのが、エヌビディアなのです。つまり、エヌビディアのチップがなければ、生成AIも利用できません。

興味深いのは、株式市場ではさらに、その先を見越していること。半導体製造装置株やサーバー関連株はもちろん、データセンター拡大に伴う電力不足を見越し、米国市場では何と電力株まで買われています。今特集では、株式市場のプロたちが厳選した、日米の注目株を取り上げました。

最近の相場は荒れていますが、こんなときこそ絶好の仕込み場。10年前の2015年8月、エヌビディア株はわずか0.5ドル程度だったのが、10年後の今年8月には、100ドル台に乗せています(24年6月に株式分割済み)。ざっと200倍。単純計算ですが、そのときに100万円分買っていれば、今は2億円まで膨らんだ格好です。いかに株式市場では先を読む力が重要かわかるでしょう。

加えて今特集では、ルネサスエレクトロニクスや東京エレクトロンなど、日本の半導体関連企業や、国内のデータセンター事情をはじめ、半導体に関するありとあらゆるテーマを盛りこみました。ぜひ手にとってご覧下さい。

担当記者:大野 和幸(おおの かずゆき)
ITや金融、自動車、エネルギーなどの業界を担当し、関連記事を執筆。相続や年金、介護など高齢化社会に関するテーマでも、広く編集を手掛ける。

>>週刊東洋経済編集部の制作にかける思い

目次

特集
エヌビディアの猛威
半導体 覇権

序章
時価総額が一時世界一 絶好調 米エヌビディアのすごみと死角

[スペシャルインタビュー]エヌビディア日本代表 大崎真孝 「開発者支援を続けた効果だ」
ジェンスン・フアンCEOとは何者か 笠原一輝
[エヌビディアの猛威を私はこう見る]
楽天証券経済研究所 今中能夫 「王者も周辺企業も なお好調な業績を続ける」
エコノミスト エミン・ユルマズ 「いつか来た道か 危ういAI半導体バブル」

[全図解]最新! これが半導体の現在地
世界半導体売上高推移/企業別売上高ランキング/
製品別シェア/国内2大生産拠点/九州進出を表明した企業一覧/
製造工程に関わる主な企業/平均年収ランキング

第1章
エヌビディアだけじゃない! 蠢(うごめ)く内外の胎動

【日本】ラピダス 浮上した融資保証 「巨額支援」に正当性はあるか
【韓国】SKハイニックス 高性能HBMで果たした下剋上
【台湾】TSMC 熊本進出で直面する「試練」
【英国】アーム ソフトバンクの“虎の子”を襲う「無料ライバル」の脅威
【オランダ】ASML EUV露光装置を製品化し独走 日本勢追い抜きシェア7割
[トップインタビュー]アンデステクノロジーCEO フランクウェル・リン 「メタのAI半導体を陰で支える」
売買代金首位・レーザーテックがカラ売りファンドに狙われた舞台裏

第2章
乱立するAI向けデータセンター

千葉・印西市は“データセンター銀座” データセンター膨張 懸念される電力不足
データセンターは迷惑施設? 千葉で起こった住民の抵抗
[全国MAP]開業・増強&建設予定のデータセンター

令和の“ゴールドラッシュ”が始まった データセンターに群がる面々 住宅メーカーも重工も
 大和ハウス工業/ソニー/村田製作所・太陽誘電/三菱重工業
[インタビュー]国立情報学研究所 佐藤一郎 「AI普及の足かせは電力だ」
2026年にはドイツ1年分の電力消費増 海外はデータセンター抑制も

第3章
日本勢の奮闘。かつての栄光は取り戻せるか

ルネサスエレクトロニクス アナログで「脱・日の丸」 V字回復の裏に経産省との確執
プリファード・ネットワークス 照準は超省エネのAI半導体
キオクシア ファンド傘下から上場もくろむも再編不可避
東京エレクトロン 今明かす世界を獲る人材育成術
[トップインタビュー]東京エレクトロン社長 河合利樹 「すさまじい成長に対応する」
デンソー、ホンダ 車載半導体を自らが握る意味

第4章
相場テーマで儲ける! 半導体株ランキング

[日本株編]連続営業増益率&高配当利回り
(半導体+半導体部材・部品/半導体商社/データセンター関連/エヌビディア関連)
今、注目すべき「日本の半導体株」10選 丸三証券 宮原秀和/皆川明伽

[米国株編]連続増収率/連続増益率/増配幅/割安成長株
今、注目すべき「米国の半導体株」10選 大和証券 坪井裕豪/SBI証券 榮聡

ニュース最前線
ファナック「創業者の孫」 突然の退職が波紋を呼ぶ
日本製鉄が中国合弁解消  “脱中国”進め米印集中
ユニコーン上場「タイミー」 27歳創業者の素顔と手腕


連載
|経済を見る眼|成長戦略に必要な「働きがい」という視点|太田聰一
|ニュースの核心|日中「鉄の絆」の終わりと2つの三中全会|西村豪太
|トップに直撃|双日 社長COO 植村幸祐
|フォーカス政治|政治主導時代に官邸をどう作るか|牧原 出
|マネー潮流|債務超過・日本の国債を誰が買うか|佐々木 融
|中国動態|中国の自立自強と米中関係の悪循環|益尾知佐子
|財新 Opinion&News|国有大手すら不動産買い控えという深刻事態
|グローバル・アイ|ドル高が止まってもトランプ関税は止められない|ケネス・ロゴフ
|Inside USA|襲撃後も健在、トランプ氏の巧みなイメージ戦略|瀧口範子
|少数異見|女性取締役よ、地雷を恐れるな!
|シンクタンク 厳選リポート|
|ヤバい会社烈伝|巨大開発と慰霊 大切なものが 埋もれないように|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤流・情報の収集と 分析の手法 69|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|エネルギー革命による変化 「炭鉱ヤクザ」の経済史|鎌田拓馬
|話題の本|『赤と青のガウン オックスフォード留学記』著者 三笠宮家の彬子さまに聞く ほか
|名著は知っている|『生物から見た世界』[中編]
|社会に斬り込む骨太シネマ 配信|『1000人の子供を持つ男』
|ゴルフざんまい|優勝スピーチに見るベテランの味|佐藤信人
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|編集部から|
|次号予告|