LEADER’S LANGUAGE 言葉遣いこそ最強の武器

L. デビッド・マルケ著/花塚 恵訳
定価 2,200円(税込)
ISBN:9784492046890 / サイズ:四六/上/404

言われたとおりにやっただけです。
判断は私の仕事ではないので・・・

こんな残念な言葉を言わせないための6つのプレーとは?
あらゆる組織のリーダーに役立つ、伝え方のパラダイム転換


・話題書「米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方」の続編!
・組織やチームの暴走を食い止め、最強チームを作るための「伝え方」を学習!
・部下を持つ前に知っておきたい、正しい言葉でチームを導くための新しいパラダイム!
・海軍のお荷物だった潜水艦サンタフェ乗組員134人をたった一年で成長させたリーダーシップをフレームワーク化!
・部下に強要し、服従を強いるリーダーが後を絶たないのはなぜか? 悪いのは人ではなく、古い仕事の仕方である!
・上の人が話し、下の人が黙る、という構図からは正しい改善は生まれない!
・上の人=決断者、下の人=実行者という産業革命期の役割分担では変化の激しい時代で生き残れない!
・全員で仮説を構築し、検証する。能力を証明するのでなく、常に学習モードでいるための新しいプレーブックとは?
・チーム全員が安心して働けるリーダーの言葉遣いはここが違う! よい伝え方、悪い伝え方を徹底的に研究!

試し読み

商品を購入する

概要

優秀なはずのあなたがなぜチームを潰すのか? 強要をやめ、忖度文化を壊し、人を育てるリーダーになるための言葉遣いの教科書。

目次

はじめに 言葉遣いの力ーーリーダーシップは言葉がすべて

第1章 貨物船エルファロを沈没させた言葉
  ーー悪いのは人でなく、古いプレーブック

第2章 上の人、下の人という役割に同化しない
  ーー充実感をもたらす新しいプレーブック

第3章 現場からのアラートが出やすくなる言葉
  ーー赤ワークに固執せず、時計を支配する4つの方法

第4章 全員で仮説の構築・検証を行う言葉
  ーー上からの強要をやめ、連携をとる4つの方法

第5章 本物の責任感と行動を引き出す言葉
  ーー思考の青ワークから、実行の赤ワークへの移行

第6章 区切りをつけて、チームを労う言葉
  ーー失敗なのにやり続ける愚を犯さない4つの方法

第7章 既定路線に縛られず改善を図るための言葉
  ーー赤と青のサイクルを機能させる4つの方法

第8章 みなを気にかけ「垣根を越えてつながる」言葉
  ーーチームの心理的な安全性を確保する4つの方法

第9章 新しいプレーブックを現場に応用する
  ーー結果を出すリーダーの適切な姿勢と言葉遣い

第10章 赤ワークと青ワークのリズムを広げる
  ーー計画よりも、学習と適応に重きを置く

第11章 新しい言葉とプレーブックでエルファロを救出する
  ーー二度と悲劇を起こさないために
 

著者プロフィール

L. デビッド・マルケ  【著】
L・でびっど・まるけ

全米屈指のエリート校である海軍兵学校をトップで卒業し、1999年から2001年まで米海軍の攻撃型原子力潜水艦「サンタフェ」の艦長を務める。海軍内で最低の評価を受けていた「サンタフェ」をたった1年で最高評価の艦に生まれ変わらせ、そのリーダーシップは、ロングセラー『7つの習慣』の著者であるスティーブン・R・コヴィー博士の激賞を受ける。「サンタフェ」で何が起きたかを自ら書き記した『米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方』(邦訳は東洋経済新報社、)は日米で話題作となる。退役後は、リーダーシップに関するコンサルタントとして活躍。

花塚 恵  【訳】
はなつか めぐみ

翻訳家。福井県福井市生まれ。英国サリー大学卒業。英語講師、企業内翻訳者を経て現職。主な訳書に『Appleのデジタル教育』(かんき出版)、『苦手な人を思い通りに動かす』(日経BP)、『脳が認める勉強法』(ダイヤモンド社)、『米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方』『Unlocking Creativity:??チームの創造力を解き放つ最強の戦略』(以上、東洋経済新報社)などがある。