第I部 イントロダクション 第II部 マクロ経済学のデータ 第III部 長期の実物経済 第IV部 長期における貨幣と価格 第V部 開放経済のマクロ経済学 第VI部 短期の経済変動 第VII部 おわりに
N・グレゴリー・マンキュー
N.Gregory Mankiw
ハーバード大学経済学部教授。1958年生まれ。1980年プリンストン大学を卒業。1984年MITで博士号を取得ののち、1987年29歳の若さでハーバード大学教授に就任。米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を経て、現在に至る。
研究分野は、価格硬直性、消費者行動、金融市場、財政金融政策、経済成長など広範囲に及ぶ。
足立英之
あだち ひでゆき
1940年広島県生まれ。1963年神戸大学経済学部卒業。1970年ロチェスター大学Ph.D.現在、尾道大学学長。
石川城太
いしかわ じょうた
1960年千葉県生まれ。1983年一橋大学経済学部卒業。1990年ウェスタン・オンタリオ大学Ph.D.現在、一橋大学大学院経済学研究科教授。
小川英治
おがわ えいじ
1957年北海道生まれ。1986年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得。一橋大学博士(商学)。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。
地主敏樹
ぢぬし としき
1959年兵庫県生まれ。1981年神戸大学経済学部卒業。1989年ハーバード大学Ph.D.現在、神戸大学大学院経済学研究科教授。
中馬宏之
ちゅうま ひろゆき
1951年生まれ。1975年一橋大学経済学部卒業。1984年ニューヨーク州立大学Ph.D.現在、一橋大学イノベーション研究センター教授。
柳川 隆
やながわ たかし
1959年大阪府生まれ。1984年香川大学経済学部卒業。1993年ノースカロライナ大学Ph.D.現在、神戸大学大学院経済学研究科科教授。