CFOに求められる財務戦略の視点から 全面改訂!
企業財務戦略から財務実務、財務管理まで幅広い経験を有し、商社の財務担当役員をつとめた独自の理論を持つ著者による定番入門テキストの改訂第4版。
第4版では、企業経営に必須の企業財務の基本知識と基礎理論を実務の観点から解説しつつ、さらにCFOに求められる戦略という視点も加え、経営課題を解決するための手法・理論・実務を解説します。IFRSなどの動向を受けた制度改正も反映した全面改訂版です。
第I部:経営財務戦略 第1章 経営財務の5つの基本命題 第2章 企業を取巻く環境の変化 第3章 第1命題 ――必要自己資本額と財務の健全性 第4章 第2命題 ――株主へのリターンと資本のコスト 第5章 第3命題 ――企業価値と割引キャッシュフロー 第6章 第4命題 ――リスクの計測 第7章 第5命題 ――唯一の経営指標 第II部:価値創造経営の実践 第8章 価値創造経営のための前提条件 第9章 国際会計基準の概要と企業経営への衝撃 第10章 エコノミック・キャピタルの計測 第11章 エコノミック・キャピタル経営 第12章 事業投資と子会社管理 第13章 M&A 第III部 企業財務の実務 第14章 金融市場と金融機関 第15章 資本調達 第16章 資本調達のコスト 第17章 格付け 第18章 デリバティブ 第19章 外国為替と貿易 第20章 財務分析
津森信也
つもり・しんや
神戸大学経済学部卒業。 1963年に丸紅株式会社に入社後一貫して企業財務を担当。資金、為替、証券、国際金融、財務管理、ALM、金融事業等、財務関連業務すべてを歴任。企業財務戦略から財務実務、財務管理まで幅広い経験を有し、独自の理論を持っている。ニューヨーク勤務5年、ロンドン勤務2回計9年と国際金融経験も豊富。米国ではニクソンショック、英国では金融ビッグバンと世界金融界の大地震を目の当たりに体験。1987年より4年間丸紅インターナショナル・ファイナンス株式会社ロンドンの社長として金融子会社の経営も担当。帰国後、為替証券部長、財務部長を歴任し1996年取締役財務部長。1999年丸紅建材リース株式会社常勤監査役、 2000年4月日本福祉大学大学院・福祉経営学部教授。現在は有限会社エムエフリサーチ(経営財務研究所)代表、日本福祉大学非常勤講師、丸紅株式会社理事。また、日本能率協会等の経営財務セミナーや企業の社内研修等で講師を務めている。 1941年生まれ。広島県出身。
著書:『企業財務‐戦略と技法』、『図解 ひとめでわかる企業財務』(共著)、『なぜ日本の経営はダメなのか』(以上、東洋経済新報社)、『現代ファイナンス入門』(現代ファイナンス講座1)、共著)、『エコノミック・プロフィットEVA® 経営入門』、『EVA® 価値創造経営』、『経営のためのトータルリスク管理』(共編著)、『資本コストの実務』(以上、中央経済社)、『企業ファイナンス入門』(日経文庫)、『図解で分かる部門の仕事 財務部』(日本能率協会マネジメントセンター)等。