統計月報

月刊のデータ&トレンドマーケティング誌。マクロデータ約3000項目を収録

2009-11年度経済見通し
2010年4月6日 発売
定価 2,043円(税込)
JAN:4910066090500

民間調査機関2009~11年度経済見通し

【特集2】
2000年代データ検証 分野別回復度
マクロ経済や株式市場そして15産業における2000年代の推移と回復度を検証

【エコノミスト・コンセンサス】
今後の財政再建の方法と時期、消費税率引き上げの時期と新税率は

商品を購入する

目次

特集1

P.12 民間調査機関2009~11年度経済見通し
有力22シンクタンクによる最新の経済予測一覧


特集2

P.16 2000年代データ検証 産業別「回復度」調査
マクロ経済、株式市場そして15産業における2000年代の推移と回復度を検証


連載

P.06 エコノミスト・コンセンサス
今後の財政再建の方法と時期、消費税率引き上げの時期と新税率は

回答一覧

P.08 財政再建は「今すぐ」「2011年度」で約半数、消費税率は時期・率とも各様

P.05 [1][コラム]経済万華鏡
ボルカールール――負債シェアへの注目
巨大金融機関にビジネスモデル変更迫る
大和総研 調査本部長/岡野 進

P.24 [2]Let’s Think
オバマ大統領「輸出倍増計画」で米中の経済摩擦が拡大
エコノミスト/熊野政晴


景気が一目でわかる!グラフ欄

P.28 グラフで見る景気[1] (国内景気)

P.62 グラフで見る景気[2] (マーケット)

P.70 グラフで見る景気[3] (海外経済指標)


P.04 経済カレンダー

P.88 経済日誌