『会社四季報』をわかりやすく!銘柄選びの決定版
『会社四季報プロ500』の特徴
業績推移から見た「割安度」の「予想PER」を2年分グラフ化
・通常の株価チャートではわからない好業績「割安株」が自分で探せる
・同日発売の『会社四季報』最新号予想を今期、来期の2期分掲載
・自分で売買タイミングを判断できるていねいな週足チャート診断付き
・7つの「株価トレンド予想」と「値幅予測」で「買い目標」「売り目標」がハッキリわかる
プロが使う高品質の最新情報を
個人投資家向けに分かりやすく解説!
勝ち組投資家になるための第一歩
春夏相場の有望テーマと四季報春号のツボはココだ
2つの切り口で有望12テーマを設定
1. 新技術が開花する注目テーマ
【モバイル機器】【新ハイテク】【電気自動車】【レアアース】【安心安全社会】【期待の好材料】
2. 春夏相場の有望テーマ
【世界景気回復】【11年度好業績】【大化け候補株】【出遅れ内需株】【株主還元】【政策追い風】
これら12の有望テーマに沿って500銘柄を厳選しました!!
四季報予想でランキング
上方修正が期待できる200銘柄
今号掲載の500銘柄ランキング
~PER・PBR・理論株価で割安、信用好取組、高利回りランキング~
チャートを使いこなす「モミ合い局面での投資法 中小・新興株の見分け方 次の全体相場の牽引役は?
会社四季報プロ500をやさしくナビゲート
会社四季報プロ500実践活用術
「まだ人気化していない割安株を発掘する3つの極意
巻末特別企画
11年3月~6月に権利確定する
株主優待銘柄総リスト
割安で財務健全な成長株を探せ!
全上場銘柄の「理論株価」「上昇余地」「破綻危険度」 大診断
四季報最新号データで破綻危険度、四季報予想、業種別PER、理論株価を徹底比較
業績推移から見た「割安度」の「予想PER」を2年分グラフ化