主な掲載項目
1501社のCSRデータ集
1.CSR・ESG最新レポート
・<総解説>2019-2020 CSR/ESG重要テーマ30
・企業はどのようにSDGsに取り組むべきか 欧州の取り組みから学ぶ
・アジアの社会課題に企業はどう取り組めばいいのか
・SDGs経営で三方良しを目指せ ―ESG/SDGsの主流化と「SDGs経営」―
・(インタビュー)SDGsは大企業に浸透 政策の遅れや中小企業の低認知が課題 ―非財務情報とESG経営が経営の質を変える―
・社会課題解決の視点から企業のCSR活動を調査する ―多様化するCSR活動を踏まえた企業への提言―
・社会の急速な変化に合わせLGBT施策をD&Iの推進力に
・サプライチェーン全体での責任ある調達
・財務業績とCSRの間にトレードオフは存在するか
・サステナブル経営を推進する取締役改革と積極的情報開示
・わが国のサステナブル投資残高231兆円超に 進化するESG投資と明らかになった課題
・CSRにおける企業評価向上への8つの課題
・サステナが目指す、社会を変えるサステナビリティプラットフォーム
・日本橋CSR研究会・研究レポート① 国内外100の調査を徹底分析!企業がCSR評価に向き合うためのポイント
・日本橋CSR研究会・研究レポート② CSR調査・評価を使った社会課題の捉え方
・CSR年表
2.CSR評価ランキング・集計データ(主なデータ)
総合ランキング・格付け:全35ランキング・格付け
- CSR企業ランキング2019年版上位800社
- 過去11年間(2007~2018年版)のCSR企業ランキング上位100社
- 部門別上位300社・業種別上位20社
- 金融機関CSR企業ランキング2019年版上位50社
- 中堅CSR企業ランキング2019年版上位300社
- CSR・財務格付け2019年版
- ESG企業ランキング2019年版上位500社・業種別上位20社
- 中堅ESG企業ランキング2019年版上位300社
- 女性が働きやすい会社ランキング2019年版上位500社・業種別上位20社
- 新・企業力ランキング2019年版上位2000社・業種別上位20社 ・・・・・ほか
個別ランキング:全71ランキング
- 有給休暇取得率ランキング上位800社
- 低残業時間ランキング上位200社
- 大卒30歳平均賃金ランキング上位400社
- 女性管理職比率ランキング上位400社
- 女性社員の方が勤続年数が長い会社ランキング上位100社
- 障害者雇用率ランキング上位600社
- 社会貢献支出額ランキング上位400社
- 内部通報件数ランキング上位200社
- メンタルヘルスに伴う休職者数ランキング上位200社
- 温室効果ガス排出量ランキング上位200社
- 炭素利益率(ROC)ランキング上位200社
- 生物多様性保全支出額ランキング上位250社 ・・・・・ほか
業種別集計表(制度・方針・体制等):全121集計表
- CSR活動のマテリアリティ設定
- CSR担当部署の有無
- CSVの取り組み
- NPO・NGOとの連携
- 従業員のインセンティブを高めるための諸制度
- 退職した社員の再雇用制度
- LGBTへの対応への基本方針
- 内部通報・告発窓口の設置状況(社内・社外)
- 社会貢献担当部署の設置状況
- 気候変動対応の取り組み ・・・・・ほか
業種別集計表(数値項目):全112集計表
- 価格カルテルによる摘発件数
- 贈賄による摘発件数
- 新卒・中途採用占有率
- 新卒入社者の3年後定着率(男女計・男性・女性)
- 役職登用状況(男女別管理職・部長・役員・執行役員)
- 障害者雇用者数・雇用率
- 大卒30歳平均賃金
- 月平均残業時間
- 有給休暇取得率 ・・・・・ほか