週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2010年4月10日特大号
2010年4月5日 発売
定価 755円(税込)
JAN:4910201320400

認知症と生きる

海は母性の象徴。記憶を失っていく認知症は母から生まれた瞬間の自分に戻る旅なのだろうか。

◆ 医療
◆ 介護
◆ 生活防衛

NEWS TOP 1:
規模拡大に展望見えず、幻に終わった百貨店連合

※こちらからもお求めいただけます。

目次

P.34

COVER STORY
治療・予防から介護、費用まで
認知症と生きる


P.36 【図解】 認知症の問題は避けて通れない


[医療]

P.38 《Q&A 基礎知識》 そもそも認知症とはどんな病気なのか

P.38 小阪憲司/横浜ほうゆう病院院長
「認知症は病気。恥ずかしがることはない」

P.41 Information|専門医を探すには?

P.42 アルツハイマー病は薬でどこまで治せるか。
認知症薬開発の最前線

P.44 INTERVIEW 「実用化が見えてきたワクチン治療」
田平 武/順天堂大学大学院教授

P.45 動き出した地域医療連携。先端走る「熊本モデル」

P.48 《Q&A 基礎知識》 あきらめないで! 脳は活性化できる

P.51 Information|困ったときの相談窓口

P.52 認知症の人の口腔ケア まずは歯科医に


[介護]

P.54 安心して預けられる住まいはどこにあるのか。
激変する認知症介護施設

P.58 ケアマネジメントを強化。在宅介護の新潮流

P.61 Information|よりよい施設選びのポイント

P.62 生活破綻に直結する若年認知症の深刻度

P.64 働き盛りの万引きはピック病かも

P.66 意外と知らないことばかり! 介護保険を徹底解説

P.70 高見国生/「認知症の人と家族の会」代表理事
「介護認定なき介護保険。今それを考えてみたい」


[生活防衛]

P.74 《Q&A 生活防衛》
成年後見制度を上手に活用。認知症の老い支度

P.77 高齢者虐待防止には介護者の支援が不可欠

P.78 介護負担で破綻しないための家計術

P.81 Information|介護に役立つ労働法の基礎知識


P.82 認知症を深く知るためのブックガイド


コラム

P.9 経済を見る眼
共同の分担金で安心とチャレンジを/神野直彦


P.16

NEWS TOP 4 & MARKET VIEW

(1)規模拡大に展望見えず、幻に終わった百貨店連合
高島屋と阪急・阪神の統合は幻と化した。破談の原因は考え方のズレだけでなかった。

(2)300万円の壁を突破、日産EV“一撃”の波紋

(3)天下獲りをブチ上げた、日興コーディアルの前途多難

(4)増資消えても揺るがず、エルピーダに訪れた春

今週のキーパーソン

P.19 J.W.オーウェンズ/キャタピラー会長兼CEO(米経済再生諮問委員会メンバー)
「アジアの成長力が世界を牽引」

P.20 WORLDWIDE NEWS
ドバイ財政、米国金融、EU為替、インド政策

P.22 市場観測
景気上振れ、財政リスクで長期金利に一段の上昇余地
山下えつ子/三井住友銀行 市場営業統括部 チーフ・エコノミスト
「日本の政府債務の対GDP比は極めて高い」

P.24 株式観測
業績・需給とも海外が左右、強気派の予想上昇率も低い

会社四季報【最新情報】
大林組、神戸製鋼所、ヘリオス テクノHD、全日本空輸

P.26 マクロウォッチ【日本経済】
海外投資家も注視する日本の巨額政府債務

今週の気になる数字
乗用車販売台数

P.27 ミスターWHOの少数異見
「密約」の内容よりも、長期隠蔽・ウソの大罪

Hot&Cool
第2の「ヒートテック」を狙え、機能性“夏肌着”の熱き戦い


スペシャルリポート

P.28 01 電気自動車へ食い込む、日本電産の新たな野望
世界一を目指して車載用モーターの強化に乗り出した。中でも期待を寄せるのはEV向けだ。

P.30 02 不況で志願者が増加、国内MBAの光と影
働きながら大学院に通う「パートタイムMBA」が人気だが、質低下を懸念する声も。

P.32 読者の手紙、編集部から


カンパニー&ビジネス、トップインタビュー、会社が変わる!等

P.84 カンパニー&ビジネス
最大の武器が今や弱点に、SBI証券の胸突き八丁
金融イノベーターを自負し、猛スピードで成長してきたSBIが、大きな壁に突き当たっている。

P.88 TOP INTERVIEW
尾崎元規/花王社長
「機能性食品からの撤退はない。できれば食用油で再出発を」

P.92 会社が変わる!シリーズ3)【ものすごい社員教育】 ブロンコビリー
外食業屈指の高収益は泊まり込み合宿から。
「ものすごい社員教育」を取り上げる新シリーズ。第1回はステーキチェーンのブロンコビリー。

P.110 インサイドチャイナ
豊かになる内陸部の農村、変わる労働者の気質

P.114 スポーツ&リーダーシップ
Jリーグ1の名物社長は東京ガスの“応援団長”
「出会いの場づくりは、誰にも負けない」──。Jリーグ・FC東京を率いる名物社長の手腕。

P.120 トップの肖像
猪子寿之/チームラボ社長
「ヤバイものを作れば勝つ。経営も戦略もいらない」


連載

P.126 中国動態 China Watch
環境保護より成長優先、将来的な不安定要因にも

P.128 グローバル・アイ
日本の“ギリシャ化”が緩やかに進んでいる/ケネス・ロゴフ

P.130 知の技法 出世の作法 佐藤 優
高校レベルの学力への不安を解消させるべき

P.132 ニッポンの選択 野口悠紀雄
円キャリー取引とサブプライムのバブル

P.134 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫

P.136 戦略的リーダーの仕事術 佐々木常夫

P.138 一生モノの古典 鎌田浩毅
『学問芸術論』

P.140 The Compass
政権発足に要時間、混迷するイラク政治/酒井啓子

P.142 FOCUS政治
現実味帯びる5月危機、ポスト鳩山の蠢動/歳川隆雄

東洋経済1000人意識調査

P.144 アウトルック
ギリシャ財政危機が開いたパンドラの箱

P.146 Books&Trends
『クラウド時代と〈クール革命〉』を書いた、角川歴彦氏に聞く
角川歴彦/角川グループホールディングス会長兼CEO
「2014年にBtoCサービスのクラウドが完成する」

Review、新刊新書サミング・アップ

P.151 ゴルフざんまい 小倉智昭

P.154 開発途上国の明日 Watch Fire
新時代に対応する世界銀行の“改革”

P.155 トレンド超流
コンセプトカフェ/2.5次元の出会いを求める乙女たち

P.156 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

P.158 長老の智慧 小松左京
SFの巨匠が語る科学と未来


PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
コガネイ/動的平衡下の進化 ブルーオーシャンを拓く

P.14 interaction
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル

P.96 広告特集
リスクの時代を生き抜く知恵