週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2022年10月22日号
2022年10月17日 発売
定価 730円(税込)
JAN:4910201341023

【特集】学び直し全ガイド


リスキリングやリカレントという言葉に代表されるように「学び直し」が注目されています。では、40~50代のビジネスパーソンは、今後どんな学びをすれば、「これからも社会で通用する人材」「稼げる人材」になれるのでしょうか? 本特集では、Webマーケティングやデータ分析といったデジタル人材に必要なスキルから、MBA、中小企業診断士といった経営者にプラスとなる資格、そして歴史や宗教、文化人類学、美術、数学、物理学といった人生に厚みを持たせる教養まで、その学習法を紹介していきます。

担当記者より

特集「50代からの稼ぎが変わる 学び直し全ガイド」を担当した堀川美行です。

今回の特集「50代からの稼ぎが変わる 学び直し全ガイド」には、女優・タレントのいとうまい子さんに登場していただきました。いとうさんの話をする前に少し説明させてください。

大映テレビ制作の「大映ドラマ」。1970年~80年代に一世を風靡したテレビドラマで、50歳以上の中高年だったら、すぐにピンときます。大人になった今なら断言できますが、どのドラマも明らかに過剰演出でした。

『赤い疑惑』は父親が勤務する大学研究室で放射線物質を浴びて、白血病を発症してしまう少女の悲劇を描く。『スクール☆ウォーズ』の舞台である高校では、生徒たちが金属バットで窓ガラスを次々と割って、廊下にはバイクが走っていました。

そして、『不良少女とよばれて』。非行に走り、荒れ狂った日々を送る少女の話。不良組織「相模悪竜会」のトップにもなる札付きの不良は、やがて舞楽の世界の第一人者へと成長します。その主演がいとうまい子(当時は伊藤麻衣子)さんでした。

かつてのトップアイドルは今、女優でありながら、会社経営者、上場企業の社外取締役、そして大学の研究員まで務めるスーパーな50代。多彩な活動を支えるのは40歳代から始めた猛勉強でした。大学の通信課程へ入学すると、大学院の修士課程、さらに博士課程へと進むことになります。

今でも猛勉強は続きます。どうしてそんなに継続できるのでしょうか。その秘訣を聞きました。成功体験、失敗談、将来の夢……。すべてを明かしてくれた60分。もちろん、「相模悪竜会」時代の面影(?)も残していました。50代の人たちは、当時のドラマを思い出しながら、この記事を読んでみると2倍は楽しめると思います。

担当記者:堀川 美行(ほりかわ よしゆき)
東洋経済記者。『週刊東洋経済』副編集長。

>>週刊東洋経済編集部の制作にかける思い

目次

特集
50代からの稼ぎが変わる 学び直し全ガイド
目的別でわかる! 最強の「リスキリング&リカレント」ガイド

Part1 学び直しでキャリアアップ実現!
将来は経営に参加したい MBA取得で道を開く
デジタル人材を目指したい ①データ分析の専門家に
デジタル人材を目指したい ②Webマーケティングに挑戦
デジタル人材を目指したい ③情報セキュリティが花形に
独立を目指したい 確実に押さえたいビジネス法
副業で稼ぎたい 中小企業診断士受験が近道に
大学教員になりたい 採用へ一歩近づく論文術
海外で通用する人材になりたい 仕事の英語は上達する
[コラム]学び直しを深めるための情報収集 ネット検索はこれでうまくいく

Part2「教養力」で生き残れ!
世界の最深部を理解する 楽しみながら学ぶ歴史
世界を渡り歩く必須学問 宗教学の視点を持つ意味
グローバル化の本質が理解できる 文化人類学で観察力を養う

[インタビュー]ナンバーワンポッドキャスト創業者からの助言
「知のマラソンを続け 常識の枠を飛び越せ」COTEN代表 深井龍之介
 COTEN RADIOとは?

発想力を伸ばしたい 文系でも数学力を上げられる
DX人材の基礎を学ぶ 物理学はこうアプローチする
美意識を高めたい 美術鑑賞力を鍛える方法

Part3 一歩踏み出すための基礎知識
大事なのは内容かお金か 学び直し講座の正しい選び方
企業の取り組み活発 官民で学び直しムード広がる
オンラインを大活用 無料講座で学びのテーマ探し
独学を続ける方法 コミュニティ参加が決め手
[インタビュー]学び続ける50代
「猛勉強の成果をみんなに還元したい」女優・タレント いとうまい子

スペシャルインタビュー
漫画『キングダム』作者 原 泰久
「古代中国の戦国時代から人間の本質を描きたい」


ニュース最前線
かっぱ寿司、復活に高い壁 「100円ずし」維持の賭け
「ゼロゼロ融資」 で初処分 中日信用金庫の根深い病巣
ミッドタウン八重洲が竣工 一等地も入居率軟調の背景


連載
|経済を見る眼|軟着陸を諦めたFRB、試練はまだ続く|早川英男
|ニュースの核心|日銀は市場の「合理的期待」に2度敗れるのか|野村明弘
|発見! 成長企業|ペイロール
|会社四季報 注目決算|今号の4社
|トップに直撃|アステラス製薬 CEO  安川健司
|フォーカス政治|必要なのは安倍政治からの脱却だ|牧原 出
|中国動態|軍事だけではない「海洋強国」の強さ|益尾知佐子
|財新 Opinion &News|米ボーイングの航空機、中国で飛行停止長期化
|グローバル・アイ|ぶっ壊れた政党、民主主義を乗っ取るカルト政治|ヤン=ヴェルナー・ミュラー
|Inside USA|メタバース、Web3はまだ絵に描いた餅か|山本康正
|FROM The New York Times|冠水した裏庭を泳いで逃げた フロリダを襲ったハリケーン
|マネー潮流|円安の中での開国に対する期待|佐々木 融
|少数異見|育休取得100%を目指そう
|知の技法 出世の作法|対ウクライナ戦略を変更するロシア③|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|江戸時代の商人が生んだ 「投機」のための市場の歴史|高槻泰郎
|話題の本|『文にあたる』著者 牟田都子氏に聞く ほか
|シンクタンク 厳選リポート|
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|ゴルフざんまい|女子プロゴルフ界の熱いシード権争い|小林浩美
|編集部から|
|次号予告|